Q&A
自己解決済み

車載ホルダーのおすすめ

使用頻度はそれほどないのですが、スマホをナビにする時に固定するホルダーを探しています。
実店舗やネットを見てみましたが、種類や価格帯など、沢山ありすぎて、どれかいいのかわかりません。
実際使用されている方のご意見や、おすすめの商品など、お聞きしたく投稿させて頂きました。
よろしくお願いいたします。

まみらす@🐽
Gマスター

ninnin80sさんのコメント

Pixel 6a(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 39 件

車載ホルダーも色々買いましたけど、その中でおすすめのタイプは2つ
一つはスマホの自重で固定ガイドが動いてはさんでくれるもの。
例えば https://amzn.to/2syARVa こんなやつ
もう一つはマグネットタイプ
https://amzn.to/2Y5SEPm このようなやつですね。

どちらもスマホを固定するための操作(両側を挟み込んだりする動作)がいらないことです。これが結構めんどくさく、またリリースするときもボタンでロックを解除したりするのでこれもめんどくさい(笑)

ただ上の2つも一長一短があり、1つ目は装着しているケースによっては入らないこと。2つ目はスマホにマグネット装着のためのプレートを両面テープで貼り付けないといけないことです。iFaceのようにケースに鉄のプレートが内蔵してあるものもあります。

今はマグネットタイプに落ち着いています。私はスマホにケースを付けないかわりにスマホリングをつけているのですが、それがプレート代わりになっています。それと使ってないときに運転席周りがゴチャゴチャしているのが嫌でシンプルな目に入っても気にならないものに落ち着きました。
フレームで固定するものは、ホント使ってないときが鬱陶しいのです(笑)

両方ともダッシュボードに固定するタイプと、エアコン吹出口に固定するタイプがあります。これは好みですが吹出口のタイプだと、夏は冷えすぎると結露しそうとか、冬は熱くなりすぎて暴走しそうとかあるかもしれません。私は窓側の吹出口を使っていますが、使うときは風が出ないようにしています。

プレートが気にならないのであれば、マグネットタイプが手軽ですよ。片手でぽんと置くだけですから。
  • 7