Q&A
解決済み

Wi-Fiルーターがブリッジモードだと設定画面のアドレスがランダムに変わってしまう


さんせっとさんのコメント

13T(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 3 件

>>8 あおぞらゆうちゃんさん

ネットワークの設定については、ネットワークがどのように設計されているのか分からないと、確かなことをお伝えすることができません。
今回IPアドレスの設定なしで起動することで一旦接続できなくなったものの、初期化による復旧で少なくとも接続できる状況に戻られたことを経験されたので、今後も同様なことが起こったら、初期化からやり直すことをお勧めします。

ここからは一部推測も含めての回答になりますので、現在の動的にIPアドレスが割り当てられている状態で、IPアドレスがわからなくなったら、その都度「Atermスマートリモコン」で探す、という現状の方法で運用するのも、確実な方法かと思います。

ここからは推測になりますので、不安であれば、これ以降の記載内容は無視して下さい。

まず先に現在の「DHCPクライアント機能」ONでどのように割り当てられているのか、これを確認することが極めて重要です。

https://www.aterm.jp/function/wg1900hp2/guide/quickweb.html

「クイック設定Webのホーム画面」にある、「情報(現在の状態)」で確認してください。

「DHCPクライアント機能」OFFにした場合、
https://www.aterm.jp/function/wg1900hp2/appendix/initialvalue_bridge.html
に記載のある、
・IPアドレス/ネットマスク(ビット指定)
(・固定アドレス)
・プライマリDNS
・セカンダリDNS
を設定する必要があります。

申し訳ありませんが、この項目のうち、カッコ書きとした「固定アドレス」は意味不明のため分かりません。
(「情報」にあるこれらの箇所の画面キャプチャーを提示してもらえれば、もう少し分かりますが、提示する場合はそれ以外の箇所は削除してください)

一般的には、
IPアドレス/サブネットマスク
デフォルトゲートウェイ
DNSサーバ
を設定する必要があります。

これまでの回答で http://192.168.3.16/http://192.168.3.2/ でログインできた、とのことですので、おそらく 192.168.3.0/24 というネットワークで構成されていると思います。

DHCPサーバは、通常一般的なWi-Fiルータであれば、32〜100程度のIPアドレス割り当てエリアを持っています。
Aterm WG1900HP2 はIPアドレスの4つ目が 101〜200 になるようですが、ご利用の環境では 2〜100程度と推測されます。

IPアドレスをDHCPクライアントOFFで固定にする場合、このエリアを避ける必要があります。
なので、ご利用の環境では、201 以降の値とするのが良さそうです。
例えば覚えやすい 222 とかです。
なので、
・IPアドレス/ネットマスク(ビット指定)
は 「192.168.3.222/24」
と記載します。

プライマリDNS、セカンダリDNSは通常、Wi-FiルータがDNSサーバの代理機能を持ちます。
Wi-FiルータのIPアドレスは 192.168.3.1 となっているのではないかと思われますが、これはそうではない可能性も十分あります。
仮にWi-Fiルータが 192.168.3.1 であれば、
・プライマリDNS 「192.168.3.1」
・セカンダリDNS (未設定)
となります。セカンダリDNSは記載する必要ありません。

そして先ほども記載した通り、デフォルトゲートウェイを設定する必要がありますが、デフォルトゲートウェイはルータのIPアドレスとなりますので、「192.168.3.1」となるのですが、ホームページのマニュアルの画面ではこの項目が記載されていません。

「DHCPクライアント機能」ONで得られた「情報」から
・IPアドレス/ネットマスク(ビット指定)
(・固定アドレス)
・プライマリDNS
・セカンダリDNS
そしてデフォルトゲートウェイと思しき箇所を探してください。

プライマリDNS、セカンダリDNS(、デフォルトゲートウェイ)は「DHCPクライアント機能」OFFでも同じ値を使います。
(サブ)ネットマスクは /24 (255.255.255.0)であることがほとんどだと思いますが、もし仮にこれが /24 でなければ、それも「DHCPクライアント機能」ONで得られた「情報」と同じにします。

IPアドレスは、192.168.3.2 とかは DHCPで動的に割り当てられた IPアドレスなので、「DHCPクライアント機能」OFF なら、192.168.3.222 などを設定するのが良いですが、ネットマスクと関連しているものなので、これにすれば良い、と一概に言い切れず、推測となります。

最低限、IPアドレス/サブネットマスク が正しく設定できていれば、パソコン、スマホから機器に接続できず、初期化する必要がある、ということにはなりません。
プライマリDNSなどは、誤っていたとしても、再度WEB画面から修正できます。
(プライマリDNSやデフォルトゲートウェイは、ブリッジモードにした機器が、ファームウェア更新など、インターネットに接続する際に必要なネットワーク設定です)

長文になり申し訳ありません。
  • 10