Q&A
解決済み

Wi-Fiルーターがブリッジモードだと設定画面のアドレスがランダムに変わってしまう


さんせっとさんのコメント

13T(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 3 件

メーカーサイトのマニュアルによると、
https://www.aterm.jp/function/wg1900hp2/appendix/initialvalue_bridge.html

初期化後のブリッジモードのネットワーク設定は
「DHCPクライアント機能」ON
になっていますので、再起動を含めて本体のIPアドレスが変わる可能性はあります。

https://www.aterm.jp/function/wg1900hp2/guide/quickweb.html#kidou-br
「クイック設定Webの使いかた」にある http://192.168.1.210/ で本体にアクセスできるのは、マニュアルにあるように、特殊な起動を行なった「強制DHCPサーバの動作中」の時だけとなるようです。

マニュアルにも、「再起動を行うことで、強制DHCPサーバ機能を停止します。」と記載がありますので、停電、復電後を含む通常起動では、「強制DHCPサーバ」は動作しませんので、http://192.168.1.210/ ではアクセスできない、ということになります。

IPアドレスを固定したいということであれば、本体の「DHCPクライアント機能」をOFFにした上で、ご自身のネットワーク環境にあったIPアドレスなどを正しく設定する必要があるかと思います。
  • 1