Q&A
解決済み

ルーター交換 Aterm BL902HW から WX3000HP 電話線からLAN変換

どっと
エース

Kanon好きさんのコメント

iPhone SE (第3世代)(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 363 件

>>23 どっとさん

NURO光 G2T・G2D・G2Nは、戸建て向けのプランなのですが、集合住宅でも個別の部屋に光ケーブル引き込んで導入できるケースがあります。
ただ、UR都市機構の建物の場合はこの方法はまず許可が下りない様です。

・【いいものネット光】諦めるな!NURO光をUR賃貸・レオパレス・
 大東建託・都営住宅で契約する方法
https://iimon0.net/nuro-leopalace/#NURO光はレオパレス・大東建託・UR賃貸は難しい!

お住まいの建物で導入出来るかは分かりませんが、他の棟で導入済な事を考えると、下記のNURO 光 for マンションの設備導入申請を取り敢えず出されると良いのではと思います。

・NURO 光 for マンションの設備導入申請
https://nuro.jp/mansion/form/crew/


今の状況からしますと、すぐに光配線方式のネット回線を導入するのは難しいので、今お使いの回線のままで出来る改善策を試した方が良いです。

下記サイトからso-netの電話でのお問い合わせの予約を行い、「VDSLの接続が切れる」と伝えて対処してもらうと、上記のTwitterコメントの様にso-net側で対処してもらえるかと思います。

・【so-net】インフォメーション窓口へのお問い合わせ
https://www.so-net.ne.jp/support/contact/tel/info/

それと、使用されている機器数の多さから考えると、BL902HWの無線LAN機能を無効化して、WX3000HPの方を使用された方が安定するかもしれません。

接続方法についてですが、まずBL902HWの無線LAN機能を停止させてください。

・【aterm】無線LAN設定-無線LAN基本設定
https://www.aterm.jp/function/guide23/model/900/k/index.html

無線LAN設定-無線LAN基本設定の中に2.4GHzと5GHzの通信機能を使用するかどうかのチェックがあるので両方外して「設定」押し、その後左側にある「保存」を押します。

「LAN」ポートと、WX3000HPにある「WAN」ポートをWX3000HP付属のLANケーブルで接続します。

そして、WX3000HPのモード切替スイッチを「BR」に合わせてください。

・【aterm WX3000HP】本商品のルータ機能を停止して
 インターネットに接続する
https://www.aterm.jp/function/wx3000hp/guide/internet_bridge.html

それで電源を入れてWX3000HPの背面に書かれたSSIDをスマホ等で表示して末尾に「a」が付く方が表示される機器はそちらへ接続、無い場合は末尾が「g」が付く方を選んで同じく書かれている「暗号化キー」を入れて接続します。

これでWX3000HPを介した無線LAN接続が可能になります。(^^)

auひかりの料金をチェックし、毎月「無線LAN利用料 550円」の支払いがある場合はso-netに問い合わせた際に停止申請を行えば、無線LAN機能を購入されたWX3000HPで行う事で毎月の支払いを安くする事が可能です。(^^)

なお、通信速度の計測に関しては下記サイトが便利です。
https://fast.com/

現状の通信速度を把握しておくと、動画が安定して再生するのに十分な速度があるのか判断可能です。
  • 24