Q&A
なるべく早く

ハッキング被害者です Logを見て今安全か教えてください。

スクリーンショット_(44).png

初めまして、まったくの初心者のためここで書くところが間違っていないか不安なのですが、被害深刻なため書き込ませていただきました。
簡単では有りますが時系列で説明致します。
20195月頃から携帯で登録していたFacebookに不審な動き(一瞬メッセージのやり取りのみたいなもの?)があり、色々設定から確認してみると、数台のパソコンやスマホが接続されていました(場所は奈良県や福島、東京町田などいろんな場所から。)この時点でハッキングされた事を自覚し、パソコン等も確認してみると、リモートディスクトップ(後から判明)などで管理者権限を奪われ、パソコン内のあるデータを削除したり、Windowsが立ち上がらない用にされたり、アカウント等も次々に乗っ取られました、そしてこちらも対策をとりつつ過去のハードディスク等のデータを保存したり、ルーターのログをとったりしていましたが、データを調査中削除されたものもあります、
また有料のアプリの認証をとってあるパソコンも攻撃され再インストール後に、通常であればとれるはずの認証がとれなくなったりと色んな被害が出ております。
また、使ったときの無い仮想ドライブというものが存在していたので、無理やりそれも保存しましたが、ロックがかかっており開けることは出来ていません。
現在はここまでひどくはないものの、マウスのコントロールができなくなったりはよくあります。

ですので現在のルーターのlogを見て安全か攻撃があるかだけでもいいので教えてくださると助かります。
以下参考までに一部載せます画像載せます。

FALCON KNIGHT
レギュラー

ひみつ77さんのコメント

iPhone 12 mini(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 28 件

>>12 FALCON KNIGHTさん

なるほど、情報からすると、
LAN側のネットワークは、192.168.11.0/24 ですね。恐らく、ルータのIPアドレスは、192.168.11.1 (LAN側のDNSサーバ,ルータがDNSを提供)ですね。
となると、192.168.11.3のIPアドレスを持つ端末からのInternet向け(br0はルータのInternet側のインターフェースと想定)のパケットがFIREWALLでブロックされているとlogから読めますね。FIREWALLのブロックの理由が不明ですが、ブロックされている通信は、宛先のポート番号よりHTTP,SSLのWebの通信と思われるので、同通信をした覚えがなければ、要注意ですね。192.168.11.3の端末が怪しい事になりますので、この端末を特定する必要があると思います。
ルータで、192.168.11.3を割り当てられている端末のMACアドレスが分かれば、端末を探す手掛かりにはなります。
  • 18