Q&A
解決済み

GRATINA 4G(KYF31)突然不調に。今は復活しています

よろしくお願いします。

今朝の事ですが、突然ガラホKYF31の挙動がおかしくなりました。
『挙動がおかしい』と言う言葉通りの症状で、
・ボタンを押しても反応がない?とにかく遅い(タイムアウトしてしまう)
・かと思うと何度も押したボタンの反応が押し寄せくる
・ポップアップメッセージが一瞬でて消えるので電源切れない
・特定のボタンではなく、全てのボタンの反応がおかしい
・使わない時は電源をオフにしていて今朝電源を入れたら、おかしくなっていた(2日に1回程度 電源を入れています)

対処↓
再起動
電池パックを外して強制電源オフ

変化なし

予定があったので、心配でしたが、家において外出

16:00頃帰宅すると、何事もなかった様に復活していました(^_^;

原因について思い当たるのは、
《高温多湿》くらいです。とは言ってもエアコンが効いてない部屋だと言う程度です。
※他のスマホ達には何も起こっていません。


長くなりましたが、
また起こりえる気がしているので予想で結構です
原因や対策などありますでしょうか?
また、同じ症状になった方いらっしゃいますか?

kokotoko
kokotokoさん
ベテラン

フォースさんのコメント

medal ベストアンサー獲得数 36 件

au_トラブルシューティング.png

>>kokotokoさん
 対策については皆さんがおおしゃっている通りです。

>>また起こりえる気がしているので予想で結構です
>>原因や対策などありますでしょうか?

kokotokoさんが知りたいのは対策はもちろんのこと、それ以外にご自身のGRATINA(KYF31)だけが不調なのか?ということではないのでしょうか?

 添付のスクショは「KYF31 挙動がおかしい」でgoogle先生にお調べ頂いた結果、3番目ぐらいに出てくるauご本家のページから「一時的に画面が固まる」を選択したページです。

 au本家がcheck1としている原因が「一時的に動作が不安定になっている可能性があります。」ですから、頻発でなければ、kokotokoさんの端末だけの特別な故障ではなく、同型機にはちょいちょい起こる現象という事になります。
 えでぃさんのご指摘の回復方法が正しいということの証明でもあります。

>同じ症状になった方いらっしゃいますか?
 mineoユーザーには少なくてもauユーザーにはたくさんいらっしゃるということだと思います。

 年季の入った端末になりますし、一番最初に電池の寿命が尽きます。使えるところまでご奉公頂くといったところでしょうか。

 電源から切り離してリセットをかけることが可能な場合は、「おまじないとして10秒待つ」が有効です。携帯電話では切り離し出来る電池が少なくなってしまいましたが、ノートパソコン、デスクトップパソコンではまだまだ有効なおまじないです。
 
  • 11