自己解決済み
WindowsかMacか(新大学一年生)
何人かの方はご存知かと思いますが、今年受験生の姪がおりまして(母子家庭)先日某国立大に合格をいただきました。地方で一人暮らしを始めることになります。早くもいろいろこうしよう、ああしたいとか話してるのです。
で、本題です。大学になるとPCが必要になるかと思います。大学生協のHPを見ますと推奨として20万ほどのレッツノートがありました(あんちゃんさん推奨?(笑))
さすがにここまでいらんやろと思いつつ本人の希望は先日発売されたMacbook Airなんです。
私はWin3.1の頃から生粋のWIn一筋で来ましたので、正直あまり詳しくありません。BootCampでWin10を入れてもいいのですが、なにかトラブルが合ったときに少なくとも私は対処できません。
大学生のご子息をお持ちの方、若しくは現役の大学生の方、両機の利用状況はどんな感じなんでしょうか?Winの方が多いでしょうが、Macだと困る場面はありますでしょうか?学部は看護科です。
またはWin、Mac両使いの方Officeでのレイアウトが崩れるということはありませんか?
その他いろいろこういう事があるよというのがあればご教示いただければ幸いです。
マイネ王ですからAndroid VS iPhone関連のスレッドはよく見るのですが、流石にPCでのWin VS Macはあまり見かけたことがなかったので^^;
今から外に出るのであまり返信ができないかもしれません。遅くになりそうなのでご了承くださいm(_ _)m
Gマスター
かごめそーすさんのコメント
iPhone 14
ベストアンサー獲得数 173 件
>>50 ninnin80sさん
>彼女の中での「憧れ」
この気持ち大事かと思いますよ。
憧れの物なら大事にすると思います。
https://www.apple.com/jp/shop/buy-mac/macbook-air
Mac意外と安いですね。旧モデルなら十分手が届くと思います。
https://japanese.engadget.com/2018/10/30/macbook-air/
性能的にはディスプレイの解像度的に新型が良いと思いますが
CPUはレポートやブラウジングする程度なら大きな差はないと思います。
問題は、色が選べないこと(^^
>ジモティーで物色中
私もジモティー使いますが
Pcはなるべく新品が良いと思います。
CPUはi3かi5
ストレージは、持ち運びを考えるとSSD一択(HDDは壊れやすいです)
http://kakaku.com/item/J0000027482/
これいいかも、3年保守もついてます
Macもがんばれば手が届きますし
Windowsも高性能が安く手に入ります。
とりあえず入学してみてからでも遅くないかと思いますので
じっくり検討してみてください。
>彼女の中での「憧れ」
この気持ち大事かと思いますよ。
憧れの物なら大事にすると思います。
https://www.apple.com/jp/shop/buy-mac/macbook-air
Mac意外と安いですね。旧モデルなら十分手が届くと思います。
https://japanese.engadget.com/2018/10/30/macbook-air/
性能的にはディスプレイの解像度的に新型が良いと思いますが
CPUはレポートやブラウジングする程度なら大きな差はないと思います。
問題は、色が選べないこと(^^
>ジモティーで物色中
私もジモティー使いますが
Pcはなるべく新品が良いと思います。
CPUはi3かi5
ストレージは、持ち運びを考えるとSSD一択(HDDは壊れやすいです)
http://kakaku.com/item/J0000027482/
これいいかも、3年保守もついてます
Macもがんばれば手が届きますし
Windowsも高性能が安く手に入ります。
とりあえず入学してみてからでも遅くないかと思いますので
じっくり検討してみてください。
- 51