Q&A
解決済み

ガラケーの充電に時間がかかるのはなぜ?

ドコモガラケーの、Sharp SH-03Eをドコモ契約で使用中です。
充電は、100均のリール巻き取りタイプでUSB差し込み式の奴使ってます。

このガラケーなんですが、サクッと2時間くらいで充電完了する時と一晩充電しても終わらない時と様々なんです。
昔からあるガラケー専用の充電器だと割と短時間で充電終わりますが、アダプターによってはなかなか充電が終わらないのです。

これって、ガラケーそのものの不具合とかもありうるんですかね?
使用にあたって特に支障はないです。

それとも充電するのに適正電圧というか、、、なるべくこれを使った方が良いてのがありますかね?

どちらかというと、USB差し込みで、スマートフォンを充電してるアダプターでガラケーを充電してる時の方が時間かかります。アダプター自体は安物は使ってないんですがね。

とりあえず、ガラケーにはお金かけたくないので、なるべく安上がりな選択肢を教えて下さい。


玄さんのコメント
玄
さん
SGマスタ

MediaPad M5 lite 8 LTEモデル SIMフリー(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 5 件

>>9 ( ˘・з・)チェッさん

ベストアンサーを頂きありがとうございました。

これからも私のわかる範囲で疑問、質問にお応え出来たらと思います。
  • 14