PCからiPhoneへの写真データの転送について
- その他
- iPhone X SIMフリー
こんにちは。
先日よりアップル社に問い合わせているのですが、アドバイザーにより回答が違い、どうしようか悩んでおります。
PCからiPhoneへの写真データ転送については、iCloud経由・iTunes経由と2種類あるそうなのですが、私の場合、基本デジカメデータもiPhoneの写真データもパソコンで管理しております。
そう伝えるとiTunesでの転送方法が適しているとのことで以下試してみました。
①一昨日PCのピクチャー内に「iPhoneへの転送」というフォルダーを作成し
iPhoneに転送したい写真をそのフォルダーへコピペ
②その後、iTunesでそのフォルダーを選択して、iPhoneへ写真データ転送。
ここまでは良かったのですが、
③一昨日iPhoneに転送した写真はちゃんと取り込めていたので、PCの同じ
フォルダー「iPhoneへの転送」の中の写真を削除し、別の写真をiPhoneに
転送しようとこのフォルダーにコピペして、iTunesでiPhoneへ転送。
すると、ここで問題発生!
④一昨日転送した写真がiPhoneより消えてしまいました。
=>どうやらiTunesでの写真データ転送時はiPhoneに上書きされるようです。
ですので、この方法でPC→iPhoneへ写真データ転送時は
*あらたに写真をiPhoneに転送したい場合、過去に転送した写真(もしくは
フォルダー)も一緒に選択し転送しないといけない
という自分の中での結論に達したのですが、どうも不便で。。。
iPhoneユーザーの方でデジカメデータもiPhoneに転送しているという方がいらっしゃいましたら、どういう方法でされてますか?
「同期」というのは複数デバイスで同時に見れたり便利なのですが、こういうデータ移行時にはどういう仕組みになっているのかよくわからず困っております。
助言お願いします。
iPhone 7 docomo(docomo)
ベストアンサー獲得数 36 件
そのように仰っていただき幸いです。
① と ② についてですが、写真データなどをiTunesから転送することはできません。一部バックアップ等に相当する場合に転送されることがあります。
データの伝送における方式に関して、ユーザ側で転送や同期を指定することはできません。混乱を招き恐れ入りますが、先に説明した方法を活用するなど同期を成立させることが望ましいです。
③ については、複数管理することになればストレージを圧迫してしまいますね。
どのようにデータを管理しているのか存じませんが、"PC上とiPhoneに同期する写真とを区別している"のでしょうか。差し支えなければ、柔軟に対応できるようフォルダの管理方法を統一することが選択できます。
同期に当たって挙動や細かな仕様は存じませんが、"他のフォルダの内容を仮想的にコピーする"方法に、シンボリックリンクやジャンクションがあります。この機能は、『特定のフォルダを開くと、指定したフォルダに接続する(置き換える)』ことができます。
もし移動させることが難しいようであれば、お試しになってはいかがでしょうか。
各機能の解説および使用方法:
【Tech TIPS:Windowsのシンボリックリンクとジャンクションとハードリンクの違い - @IT】http://www.atmarkit.co.jp/ait/spv/1306/07/news111.html
※ ●リンクの操作 という項目に使用方法が掲載されています。
- 13