解決済み
iPhoneとモバイルルーター
- その他
- iPhone SE au
- mineo(au)
検索してみたのですが解らず質問させて頂きます。
重複した質問が既にありましたら誘導して頂けると幸いです。
現在mineoAプラン3Gコース、端末はiPhoneSEを使っています。
自宅でj:comのwifiを使用していたのですが、料金が高いので解約を検討しています。
ただ、たまに使うゲーム機がネットに繋げなくなるのが困るので
mineoでモバイルルーターを購入し、iPhoneとゲーム機に使おうと考えています。
モバイルルーターの知識が無いので教えて頂きたいのですが、
この場合はsimをもう1枚購入し、モバイルルーターに刺して使うという認識で合っていますか?
また、プランとしてはiPhoneの方を1番低額の500MBに
モバイルルーターの方を6Gあたりにすれば解決かな、と考えたのですが問題ないでしょうか。
ゲーム機の使用は1週間に1度、1時間ほどです
iPhoneは1日3時間ほど、LINEやSNS、ゲームアプリを使用しています。
皆様のご意見よろしくお願い致します。
ルーキー
okitaomoteさんのコメント
iPhone 12 mini
ベストアンサー獲得数 687 件
>>12 sakure104さん
ケーブルインターネットを利用しているわけですか。
それだとどうしてもモバイルルーターを購入しないといけなくなりますね。
au回線で普段SEを利用されているのであれば、WiMAX2+用のW04がお勧めです。ヤフオクで6,000~8,000円程度で落札できます。simフリーなのでどこのsimでも利用できます。ドコモsimでもバンド1の電波を掴めます。
NECのAtermは性能は良いですが、何分にも値段が高いので、とりあえずW04を入手して、自分のところの電波状態を確認してみたらよいと思います。
ケーブルインターネットを利用しているわけですか。
それだとどうしてもモバイルルーターを購入しないといけなくなりますね。
au回線で普段SEを利用されているのであれば、WiMAX2+用のW04がお勧めです。ヤフオクで6,000~8,000円程度で落札できます。simフリーなのでどこのsimでも利用できます。ドコモsimでもバンド1の電波を掴めます。
NECのAtermは性能は良いですが、何分にも値段が高いので、とりあえずW04を入手して、自分のところの電波状態を確認してみたらよいと思います。
- 13