Q&A
解決済み

おすすめのWi-Fi中継機

marinano
marinanoさん
ベテラン

Kanon好きさんのコメント

iPhone SE (第3世代)(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 364 件

基本的には、使う場所の近くまでLANケーブルを引いて別のWi-Fiルーターを設置して使うのが通信が一番安定して良いです。
ケーブルが引きづらい場合に、次点の対策として中継機を導入する事になります。

どの機種が良いかですが、コンセント直差しタイプですとコンセントがWi-Fiの電波の届きづらい床面近くに設置してしまうケースが多く、場所を動かしづらいです。

・【360life】Wi-Fiルーター置き場所の正解は?最大30倍速くなる
 ワザ、公開
https://360life.shinyusha.co.jp/articles/-/315

上記記事の様に設置する高さによってWi-Fi電波の飛びが大きく変わってきます。

なので、設置する高さを変えやすい中継機として使えるWi-Fiルーターを購入されたほうが良いでしょう。
具体的な機種としてはNEC Aterm WG1200HS4がオススメです。

・NEC Aterm WG1200HS4
https://www.aterm.jp/product/atermstation/product/warpstar/wg1200hs4/

これだとLANケーブルを引いて伸ばして使う方法も、中継機として使う方法もどちらも取れます。(^^)

価格ですが4千円台前半程度で手に入ります。

・【価格.com】NEC Aterm WG1200HS4
https://kakaku.com/item/K0001296639/

なお、置き場所に関しては下記サイトも参考になるかと思います。
(^^)

・【TIME&SPACE by KDDI】Wi-Fiルーター置き場はどこが良い?
  最適な設置場所をタイプごとに紹介
https://time-space.kddi.com/it-technology/20190823/2722
  • 3