解決済み
家でアレクサとつながるWiFiルーターについて
- Wi-Fi
- Wi-Fi WALKER WiMAX2+(HWD15)
- Aプラン microSIM (VoLTE非対応)
妻の実家(高齢二人)にWiFiをつなげて、アレクサでテレビ通話をしたく、かつ少しでも安くあげようと、mineoを契約しました。
ルーターはメルカリでHUAWEI Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD15というのを¥1,000.-で仕入ました。
登録までできましたが、私の家(近江八幡市)では、電波が悪く圏外になってます。
設置場所は加古川市ですが、やはり家の中ではその程度でしょうか?
また家の中でおすすめのWiFiルーター(マイネオ動作確認済が理想)あれば教えて下さい。
安物買いの銭失い、、、少し後悔してます。よろしくお願いします。
![](https://img.king.mineo.jp/assets/wakaba-712a69a508f92360bb2a495464fc4878035a39816440b9c0a5b1aa5a7d8a84c0.png)
たまに活動さんのコメント
ベストアンサー獲得数 7 件
>>13 ともじつさん
速度重視のバンド41と18/26を比較した場合でして、速度も十分だと思います…マイネオでも時間帯によっては…。
バンド1 速度○つながりやすさ○or△かな。
HWD15は常時充電しながら使用するのですか?
常時接続するならAC電源タイプの物もオススメです。
L01でしたらHWD15と同じSIMですので予備として検討しても良いかと。
HWD15 Band18/26 Band 41
WiMAX製品のAC電源タイプ
Huawei Speed Wi-Fi HOME L01
Huawei Speed Wi-Fi HOME L01s
その他
L01とL01sはau版UQ版共にSIMフリーなのでマイネオ等で使えます。
両方共
プラスエリア Band 1 Band18/26
ハイスピード Band 41Band 42
L01 microSIM 非VoLTE フリマ三千円前後
L01s nanoSIM VoLTE フリマ四千円前後
LANポート有り
私はL01sをフリマで2018年6月頃に購入して以来固定回線代わりに使用してます。
今はOCNモバイルのSIMで使用中(ドコモ系だとバンド1だけですが受信できる環境なので速度も十分)
これまで赤ランプになって通信エラーが二回位ありましたけどコンセント抜き挿しで復帰。又は設定確認。
過去に使用したSIM
au系(バンド1 18/26 41 42)マイネオ
ドコモ系(バンド1)マイネオ iijmio
SB系(バンド1 41)マイネオ fuji wifi
マイネオで言うデュアル、シングルタイプのSIM両方使えます。
楽天アンリミット(18/26)はまだ試してません。
速度重視のバンド41と18/26を比較した場合でして、速度も十分だと思います…マイネオでも時間帯によっては…。
バンド1 速度○つながりやすさ○or△かな。
HWD15は常時充電しながら使用するのですか?
常時接続するならAC電源タイプの物もオススメです。
L01でしたらHWD15と同じSIMですので予備として検討しても良いかと。
HWD15 Band18/26 Band 41
WiMAX製品のAC電源タイプ
Huawei Speed Wi-Fi HOME L01
Huawei Speed Wi-Fi HOME L01s
その他
L01とL01sはau版UQ版共にSIMフリーなのでマイネオ等で使えます。
両方共
プラスエリア Band 1 Band18/26
ハイスピード Band 41Band 42
L01 microSIM 非VoLTE フリマ三千円前後
L01s nanoSIM VoLTE フリマ四千円前後
LANポート有り
私はL01sをフリマで2018年6月頃に購入して以来固定回線代わりに使用してます。
今はOCNモバイルのSIMで使用中(ドコモ系だとバンド1だけですが受信できる環境なので速度も十分)
これまで赤ランプになって通信エラーが二回位ありましたけどコンセント抜き挿しで復帰。又は設定確認。
過去に使用したSIM
au系(バンド1 18/26 41 42)マイネオ
ドコモ系(バンド1)マイネオ iijmio
SB系(バンド1 41)マイネオ fuji wifi
マイネオで言うデュアル、シングルタイプのSIM両方使えます。
楽天アンリミット(18/26)はまだ試してません。
- 19