Q&A
自己解決済み

ソフトバンク光のままか、WiMAXか??

調べても決断ができない為、詳しい方ご教授ください(>_<)
解約の都合もあるので20日までに決めなければなりません。涙

1年以上前にソフトバンクからmineoに夫婦で乗り換えました。
ソフトバンク時代からWi-fiはソフトバンク光を契約していて、Wi-fi回線はそのままにしていました。
今月6月が更新月で解約料がかからないので、これを機にWiMAXに乗り換えしてみようと思い解約の電話をすると、割引の提供をされ乗り換えるか迷ってしまいました。

現在使用しているソフトバンクの光BBユニットを返却すれば、現在5679円のところ1年間1080円の割引も付くので、
1年間3024円
2年目〜4104円
にて使用出来るとの事ですが、ルーターを自分で用意しなければなりません。
また、調べたところソフトバンク光は他のルーターだと遅いとの事・・
どのくらい遅いのか調べることが出来ず。涙

乗り換え先にはとくとくBBのギガ放題プランにてSpeed Wi-Fi HOME L02を使用したいと思っていました。
1〜2ヶ月3609円
3〜24ヶ月4263円
30000円キャッシュバック付きです。
キャッシュバックがあるので実質こちらの方が安いです。TRY WiMAXで試してみたかったのですが現在機器が在庫切れのようで試せず。涙

また、2年以内に戸建を購入したいと思っているので、引っ越ししやすいのは WiMAXなのかなと思っていますが、キャンペーン等をうまく使用すれば光でもいいのかと迷っています。

使用したいのは自宅のみです。
iPhone (mineoプランD) 2台
DIGA 1台
パソコンiMac 1台
プリンター1台
仕事をしているため、平日は夕方〜朝のみ使用で、SNSかYouTubeを見る程度です。パソコン、プリンターはほぼ使用しません。
主人は外出中に速度が遅いなど苦労しているので自宅では快適に使いたいとの事です。

長くなりましたが、ソフトバンク光と他ルーターか WiMAX どちらが速度、料金共に妥当だと思いますか??

ご教授頂きたくお願いします(>_<)

ゆーちゃんまん!
レギュラー

しっちゃんこさんのコメント

iPhone 12 mini(Y!mobile)

同じくSoftBank光です。
ONUとパソコンを直接繋いで、パソコンにPPPOE設定をすればBBユニットなしでの速度は測れます。
http://ybb.softbank.jp/support/sbhikari/connect/pppoe/win10.php
23時頃の測定をオススメします。

【 ipoe + ipv4 over ipv6 プロバイダ】
で検索してみていただければ
SoftBank光(BBユニット必須)と同じような接続方式に対応している事業者や、
その事業者が提供するipoe + ipv4 over ipv6接続に対応している市販ルーターなども調べられると思います。

乗り換えるならば、
ipoe + ipv4 over ipv6(ipv6のみでは、ダメ)に対応していて
なおかつそのオプションが無料
なおかつ対応ルーターであれば市販のルーターでもOKといているところがおすすめです。
そのオプションでどの程度速くなるかは
各社の口コミを参考にするしかないかなと思います。

コラボ光等のフレッツ回線なら
引越し先でも利用可能and利用継続ならば工事費かからない場合も多いですね。
auひかりやNUROは面倒なイメージがありますが…

ちなみに、来月7/1から
SoftBank光含めコラボ光回線どうしの乗り換えが簡単になるようです。
【コラボ光事業者変更】で検索してみてください。

WiMAXもSoftBankAirも使いましたが、
我が家の場合は動画程度なら
混雑時(20時〜24時頃)でも我慢して少し待てば読み込んでくれました。
たまに、止まりますが。
画質を常に下げればマシになります。
しかし、やはり不安定でイライラします。
WiMAXは3日10GB制限ありで我が家では全く足りません。
そして、たいして安くない。

SoftBank光の更新月も気になるかとは思いますが、
違約金負担してくれるとこがほとんどですしキャッシュバックもあるかと思いますので
色々調べてみてからでも良ろしいのでは?とも思います。
  • 13