解決済み
コンビニWi-Fiになると、インターネットが作動しません
- Wi-Fi
- HUAWEI nova lite 2 SIMフリー
- mineo(docomo)
コンビニWi-Fiになると、インターネットが作動しません
特にファミリーマートWiFiだと、端末上は「WiFiが作動中です」と表示され Wi-Fiのマークが点滅しているにも関わらず、実際はインターネットが作動しなくなります。
他のフリーWiFiでも、同様な事象がムラがあるのですがあります。
携帯端末の設定アプリで確認しても、
「WiFi接続中」の表示だけで、他の操作画面も見つけられず
訂正の方法後わかりません。
自宅でのWi-Fiは問題なく使用できます。
端末には、「タウンWiFi」アプリを入れています。
ご助言いただけたら幸いです。
宜しくお願い致します。
![](https://img.king.mineo.jp/assets/wakaba-712a69a508f92360bb2a495464fc4878035a39816440b9c0a5b1aa5a7d8a84c0.png)
さかゆうさんのコメント
![ベストアンサー](https://img.king.mineo.jp/assets/medals/answer-gold-8a012bf6d88ee3de680ff53a572b586f10ec49d76a80410e1e13604f830ef252.png)
ベストアンサー
Xperia 1 VI(mineo(au))
ベストアンサー獲得数 49 件
一部コンビニのWiFiに接続するには、別途簡単なアカウントの作成とログインのような作業が必要になります。
昔 書いた記事が参考になるかもしれません。載せておきます。
■何故か接続出来なかったフリーWi-Fi、ありませんか? | さかゆうさんの掲示板 | マイネ王https://king.mineo.jp/my/sakayu/reports/21166
この記事では「コンビニのホームページに飛べばよい」と書きましたが、要はURLの先頭に「http:」と、httpの後に"s"が付かないアドレスを入力すればログインページに飛ぶようです。「www.」からなるアドレスでも大丈夫だと思います。
例:
■ファミリーマート公式ウェブサイト
http://www.family.co.jp
ざっっっくり説明すると、
本来、http"s"からなるアドレスのホームページはセキュリティ保護がされているので、初めて繋ぐWiFiには防犯の意味ですぐネットに繋がらないよう作られているんです。
これは、アプリなど重要な情報を扱うものでも同様です。
そのため、悪意ある接続を防ぐ目的で、各店舗ごとにメールアドレスでの本人確認を必要とするログイン処理が必要になる訳です。
今回の場合、タウンWiFiアプリで会員登録が必要な店舗のWiFiをつかめなかったという事が原因かもしれません。もしかしたらしばらくすればファミリーマートのWiFiにも接続できるよう変わるかもしれませんが…。
そのためファミリーマートでWiFiに接続したい時の簡単な手順としては、
ファミリーマート公式ホームページなど"s"ではなくhttp:やwww.から始まるアドレスをお気に入り登録しておいて、
店舗のWiFiに接続したあとお気に入りからそのホームページにアクセスする。といった方法が簡単だと思います。
もし頻繁にファミリーマートのWiFiを利用するなら、他の方が仰るようにファミリーマートのアプリをインストールした方が早いかもしれません。
以上、ファミリーマートのWiFiの使い方でした。お役に立てると良いのですが。
5秒前
昔 書いた記事が参考になるかもしれません。載せておきます。
■何故か接続出来なかったフリーWi-Fi、ありませんか? | さかゆうさんの掲示板 | マイネ王https://king.mineo.jp/my/sakayu/reports/21166
この記事では「コンビニのホームページに飛べばよい」と書きましたが、要はURLの先頭に「http:」と、httpの後に"s"が付かないアドレスを入力すればログインページに飛ぶようです。「www.」からなるアドレスでも大丈夫だと思います。
例:
■ファミリーマート公式ウェブサイト
http://www.family.co.jp
ざっっっくり説明すると、
本来、http"s"からなるアドレスのホームページはセキュリティ保護がされているので、初めて繋ぐWiFiには防犯の意味ですぐネットに繋がらないよう作られているんです。
これは、アプリなど重要な情報を扱うものでも同様です。
そのため、悪意ある接続を防ぐ目的で、各店舗ごとにメールアドレスでの本人確認を必要とするログイン処理が必要になる訳です。
今回の場合、タウンWiFiアプリで会員登録が必要な店舗のWiFiをつかめなかったという事が原因かもしれません。もしかしたらしばらくすればファミリーマートのWiFiにも接続できるよう変わるかもしれませんが…。
そのためファミリーマートでWiFiに接続したい時の簡単な手順としては、
ファミリーマート公式ホームページなど"s"ではなくhttp:やwww.から始まるアドレスをお気に入り登録しておいて、
店舗のWiFiに接続したあとお気に入りからそのホームページにアクセスする。といった方法が簡単だと思います。
もし頻繁にファミリーマートのWiFiを利用するなら、他の方が仰るようにファミリーマートのアプリをインストールした方が早いかもしれません。
以上、ファミリーマートのWiFiの使い方でした。お役に立てると良いのですが。
5秒前
![ベストアンサー](https://img.king.mineo.jp/assets/medals/answer-gold-8a012bf6d88ee3de680ff53a572b586f10ec49d76a80410e1e13604f830ef252.png)
- 8