Q&A
解決済み

wifiが自分のiPhone6だけ弱い

C4A59770-504A-4600-995E-B14D116B5105.png

マイネオ契約して3ヶ月目です。
自宅でwifi接続を切り忘れて速度制限中です(^_^;)

自宅のwifiが自分だけなぜか弱いのです。ネットで対策ページをみてやってみるのですが改善されません( ;´Д`)

選択の時は電波状況も3つでいい感じなのですが選択すると1つになってしまいます。

どなたか詳しい方助けてほしいです。
すみませんm(_ _)m

kou26
kou26さん
レギュラー

無名なひとさんのコメント

iPhone 7 docomo(docomo) medal ベストアンサー獲得数 36 件

>>30 kou26さん
不思議ですね。私はこの例を存じません。中継機が設置されているのでしょうか。

【表示データについて】
《elecomなどの太字》
SSIDを指します。Wi-Fiの検索リストに表示されます。
《2桁ごとに:で区切られている文字列》
MACアドレスです。ネットワークに接続するような機器に対して、個体固有のデータであり、『他の機器とは必ず異なります』。
《RSSI》
利得(受信感度) を指します。この数値が “重要”です。
《チャンネル》
使用している周波数帯です。2.4GHz帯においては特に、このch番号が近いと干渉して快適に通信できません。

【問題点】
《概要》
異なるMACアドレスのAPが同じSSIDを使用しています。
《解説》
elecom2g-830d99 というSSIDに接続しようとするときに、端末側がどちらか選択しなければなりません。chすら同一のため、“完全に”干渉してしまいます。
『これでは快適な通信が到底不可能です。』
《設定時の挙動》
・接続する前は、最上位の薄い文字の方が表示されています。
・接続した後は、利得の低い -84dBmの方が選択されています。
《解決策》
可能な限り、“chを離す”必要が望まれます。
iPhone 6については、当該APの設定を一旦削除して(再起動した上で)、再設定することを推奨します。
SSIDを変更できるのであれば、どちらかを変更します。(中継機は、中継機の方を優先的に変更します。)
  • 36