解決済み
フレッツ光から光コラボに変更後自宅のWi-Fiが切断されるようになりました
- Wi-Fi
- HUAWEI nova lite(SIMフリー)
- mineo(docomo)
フレッツ光プレミアムがサービス終了するとのことなので、先日通信費削減を兼ねて光コラボ(ニフティ)に変更しました。
変更後1週間経過しましたが、毎日のように突然Wi-Fiが切断させてしまいます。キャリア契約iPhoneを含め、接続している4台のスマホ全てです。
復帰は自動で復帰する場合、SSIDの再設定で復帰する場合、Wi-Fiルーターの電源ON OFFで復帰する場合と様々ですが、場合によっては何をやっても小一時間ダメな時もあります。
Wi-Fiルーターはauのホームスポットキューブ(初期型)を使っていますが、フレッツ光時代は一度も切断されることはありませんでした。
新しいWi-Fiルーターを購入しようかなとも思いますが、今まで使えていたものなので回線側の問題かもしれないと躊躇します。
私の一存で光コラボに変更したので、家族からブーイングを浴びています。お知恵をお貸し下さい、宜しくお願いします。
ベランダ主任さん
GマスターさらしなLさんのコメント
iPhone 12 mini(mineo(docomo))
ベストアンサー獲得数 19 件
au光から@nifty光に変更しました。
やはり時々繋がらなくなりました。
ホームゲートウェイの初期化、
wi-fiルーター(nec)
をブリッジモードに、
パソコンはipアドレス固定、
いろいろやって、今は大丈夫の
様です。
ipv6が標準なので
それも影響しているんでしようか?
やはり時々繋がらなくなりました。
ホームゲートウェイの初期化、
wi-fiルーター(nec)
をブリッジモードに、
パソコンはipアドレス固定、
いろいろやって、今は大丈夫の
様です。
ipv6が標準なので
それも影響しているんでしようか?
- 14