Q&A
解決済み

LaLaコールの複数契約

私は、IIJ回線を契約しており、eoIDを取得し、LaLaコールを契約していました。
この度、未成年の子供のスマホを契約するにあたり、mineoを私名義(子供は未成年のため)で、私のeoIDで契約しました。
子供のスマホでもLaLaコールを使おうとアプリをインストールし、設定すると、私が使っていた050番号でしか設定できず、困っています。
こんなケース(回線の会社が違う)場合は、契約できないんでしょうか?

Ryou0618
Ryou0618さん
レギュラー

かえでさんのコメント

iPad Pro 10.5インチ SIMフリー(mineo(docomo))

>>12 かえでさん

RYOU0618 さんが eo光を契約しているのならば、家族も LalaCall が基本料無料で利用することができますが、mineo のみの契約の場合、ご本人以外の LalaCall 基本料は無料にはなりません。
  • 14