Q&A
いつでもOK

緊急電話への通信

SHL25をシングル1Gで使用中。ドコモのガラケーは家で休眠中。
LaLaCallは安いのと一応生活圏では使えるので入れて使っているが
警察、消防等の緊急連絡先にかけれないのが難点。
そのためだけにガラケーを一緒に持っては行かないし。
MNPすれば掛けれるのだろうが、eo等の光電話では110も掛けれるのに
なんとかLaLaCallからつながるようにならないだろうか?
MVNOがどんどん普及して、3大キャリアだけがスマホでなくなってきている時に、警察、消防の関係者も通報チャンスを減らさないため、考えていただけないだろうか?

きょうぞう
レギュラー

Kanon好きさんのコメント

iPhone SE (第3世代)(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 366 件

残念ながら現在050番号では緊急通報不可の決まりなので、
mineo単独で対応するのは不可能だ思います。

こうなった経緯は、元々050番号がADSL回線上のIP電話へ着信を行う為に出来た物で、
緊急通報時には、通常の固定回線へ自動で切り替える為、必要性があまりなかった事に
起因します。

今ではスマホ向けIP電話で使われるようになり、データ通信のみプランでの利用が
増えた為、この問題が顕在化するようになりました。

ですので、現状ではデュアルタイプへMNPするしか無いでしょう。
  • 3