Q&A
解決済み

LINE電話中の着信について

LINE電話中に 090からの電話の着信で 不思議な事があるので 教えて貰いたいと思います。

私は mineoのDプランで契約をしています。
スマホは P10 liteを使っています。

相手は、当初はSoftBankで iPhone6を使っていました。


LINE電話中に、私に 090から始まる番号からの着信があった場合は、
090からの着信画面になり、電話に出るか・切れるのを待つかで、090の電話が優先になります。
この電話に出た場合、相手には 保留音が流れているようです。
私が090の相手と電話を切り終わると、LINE電話に自動で戻り、またLINE電話で通話が出来ます。


LINE電話中に、相手のスマホに090から着信があった場合、
私は 相手の方から、着信があったからそっちに出るから 掛け直すね。と言う流れになり、
LINE電話を終了し、相手の方が 090からの通話が終わると、私にLINE電話をくれます。

この違いは何でしょうか?


私に090からの着信があった場合、相手の方に他の電話が入った事を知らせる事も出来ずに いきなり保留音を聞かせることになります。(そういうことが何度もあったので、相手の方もわかっていますが )


最初は キャリアの違いとかOSの違いなのかな?って考えていました。
それから 相手の方が SoftBankを離れ 格安会社にMNPをしました。
その時に スマホがiPhone8に変わりました。
それでも LINE電話中に090からの着信があると、今までと同じように 掛け直すと言われます。
特に何の設定もしていないとの事ですが、
私も同じような環境には出来ないのでしょうか?

よろしくお願いします。

まーちん♪
エース

まーちん♪さんのコメント
まーちん♪
まーちん♪さん・質問者
エース

>>4 ヨッシーセブンさん

何度もありがとうございます♪

電話中に サイトなどを見ることは出来るので、通話とデータ通信は同時に出来ます(^-^)

友人は、1台の端末なので それは考えられないですね(^-^;


iPhoneは、LINE電話中に 通常の電話の応答方法を選択出来るんですか?
Androidは 選択肢はなく、電話が切れるまでLINE電話には戻れないんです。

OSの違いなら、どうにもならなさそうですね。

調べて下さってありがとうございました(o^-^o)
  • 6