Q&A
解決済み

10分かけ放題サービスについて

以前かけ放題に加入してマイネオ電話を使用しなければ無料にならないといったことがありました。
その時は返金があり助かりました、しかし、今度はマイネオ電話を利用しても、10分間以内の通話料の請求を見てビックリしています。


ビックリしてサイト内で調べた所、アプリ内のオトクのスイッチをONにしなければ無料にならないという事でした。
まず納得いかないのは、なぜオトクのON、OFFスイッチが必要なのかです。
かけ放題に入っているのにお金かけてかける人はいないと思います。

以前、返金の時に問い合わせしました。その時はマイネオ電話を利用したら無料になりますとのことでした。
マイネオ電話をダウンロードしてオトクスイッチをONにしなけれ無料になりませんと説明して欲しかったです。

安くする為に格安に替えだのに以前のキャリアよりも高くなるなんて有り得ない話です。
マイネオに非があるように思えるのは私だけでしょうか?

腹がたっています。
返金希望します。

坂本一史
ルーキー

nori@seikapapaさんのコメント
ベストアンサー
ベストアンサー

iPhone 12 mini medal ベストアンサー獲得数 210 件

android端末のことですね?

そのスイッチはmineoでんわアプリをインストールして、それを利用しないで標準でんわアプリでかけたい時に、onにしておけばmineoでんわサービスが利用できるというものです。
onにしない限り適用されません。
これは他社でんわサービスを併用する方もいることを考慮してのことだと思います。

ただしon、offに関わらずmineoでんわアプリを利用しさえすれば、mineoでんわサービスが適用されます。

使い方を勘違いされたものだと思いますね。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 1