Q&A
解決済み

maineoかiijmioか

今までガラケーを使用していましたが今盛んに話題になっている格安シムでスマホを持つ予定です。
maineo DかiijタイプDかで悩んでいます。
①一番の悩みは通信速度です。
長野在住ですがお昼時、東京でも0.6-0.8Mbpsになるようで大丈夫なのかと不安です。
主人も今回一緒に変えるのですが主人は山に行くことが多く、繋がるのかが心配です。
どちらがいいでしょうか?
②さらにこれから出産で入院する予定がありますが遠いところに入院するため家族間で多く電話やビデオ通話をする予定です。電話は今までは家族割があったので通話料を気にする必要がありませんでしたが格安シムにする場合、プランによっては時間も気にしなければならないと思っています。

それをふまえてどちらのシムがいいか、あるいは違うシムがいいかご教授お願いします。

foxy-mai
foxy-maiさん
レギュラー

おとぶさんのコメント

HUAWEI Mate 9 SIMフリー

山に関することだけです。

私は山に行くときは、必ずまったく別の2回線を持っていきます。mineoのDと、純正auのガラケー(最低限の電話とSMSのみにしているもの。子供のキッズケータイを借りていますので、維持費はすごく安い)です。山ではドコモだけしかつながらないところもありますが、auしかつながらないところもあります。auを使って緊急に電話したことはありませんが、万一のことを考えると必要だと思います。
また、電波が弱くなるとバッテリーの消費が早くなりますので、モバイルバッテリーは必ず持って行ってください。
  • 13