Q&A
解決済み

渡米中の音声通話

秋ごろに一週間ほど渡米予定です。

今までEUや米国に行くときは音声通話は使わず、モバイルWiFiを借りていったり、現地のWiFiにつないでしのいできました。ひたすら機内モードで、WiFi立ち上げて…。

ところが今回は、現地で「電話を受ける」こと、「電話をかける」ことが求められそうなのですが、あまりに携帯に不慣れでどうしていいか途方に暮れています。

この機種(sov, au)だと、現地に飛ぶ前にローミング設定更新をしておく必要があることは理解できました。現地のverizonに乗る機種であること確認できました。

現地に飛んで、音声通話をする場合、機内モードを切って、先方の電話番号を入れれば通じる、という理解で正しいでしょうか。

現地で、現地の人から電話をもらう場合、+81(0)90-****にかけてもらうので正しいでしょうか?

あまりにわからなさ過ぎて、ここで質問するのでいいのかも悩んでいます。
より適切な手段、方法、アドバイスがいただければ、ほんとうに助かります。

どうぞよろしくお願いいたします。





maruchika7120
レギュラー

maruchika7120さんのコメント
maruchika7120
maruchika7120さん・質問者
レギュラー

ZenFone 4 Max SIMフリー(mineo(au))

>>15 corgitanXさん

私のau experiaを持って渡米し、あちらで着信、発信、という意味でお尋ねしています。で、できれば、こちらの電話番号を先方に伝える必要がある、という事態です。

大した量を使うわけではないので、IP電話との連動が一番いいのかなと思いました。


ありがとうございました。
  • 28