自己解決済み
DSDS機でのドコモメールについて
DSDS機に興味あるのですがよくわからないためこちらで質問させていただきました。現在ドコモのFOMAガラケー(カケ・ホーダイにSPモードのみの契約 ドコモメールはmineoにて送受信 simはmicro)、スマホはmineoのSMSつきDプラン(simはnano)で2台持ちしています。ZenFone3等のDSDS機にて1台にまとめる場合ドコモ側ではデータ通信を一切しないでドコモメールをmineo側にて送受信することは可能でしょうか?前から興味はあったのですがドコモ側ではパケット定額に入っていないためドコモメールの送受信するのにドコモ側でデータ通信をしてしまうと請求が大変なことになってしまうため安全のため2台持ちにしておりました。よろしくお願いします。
イーサさん
GマスターTakatoさんのコメント
ZenFone 3 ZE520KL(UQ mobile) ベストアンサー獲得数 5 件
>>20 イーサさん
契約している基本プランで、指定外デバイス利用料が発生したりしなかったりするので追記しておきます。
カケホーダイプラン(ケータイ)を契約している場合は、携帯電話からスマートフォンにSIMを差し替えると、指定外デバイス利用料500円が発生しますが、FOMA料金プランのバリュープラン・ベーシックプランの場合は、携帯電話からスマートフォンにSIMを差し替えても指定外デバイス利用料は発生しません。
ドコモ スマートフォン向け基本プランを契約している場合は、指定外デバイス利用料は発生しません。
契約している基本プランで、指定外デバイス利用料が発生したりしなかったりするので追記しておきます。
カケホーダイプラン(ケータイ)を契約している場合は、携帯電話からスマートフォンにSIMを差し替えると、指定外デバイス利用料500円が発生しますが、FOMA料金プランのバリュープラン・ベーシックプランの場合は、携帯電話からスマートフォンにSIMを差し替えても指定外デバイス利用料は発生しません。
ドコモ スマートフォン向け基本プランを契約している場合は、指定外デバイス利用料は発生しません。
- 21