Q&A
なるべく早く

SIMフリーiPhoneでのFaceTimeやiMessage利用

ワイモバイル契約してiPhoneに挿して設定していたら、「FaceTimeをご利用の場合、国際SMSによる認証を行うため、料金が高額となる恐れがあります。ご利用の際は十分にご注意ください。」という表示が出ました。なんか不安に思い、Googleで調べてみたら、「iMessageとFaceTimeは国際SMSの受信が可能でないとアクティベートが行えません、利用されない場合は設定のiMessageとFaceTime各々にてオフにしておいて下さい。もしも国際SMSの受信が拒否のまま設定をオンにしておくと一定時間毎に国際SMSを送信し続けます。送信は1回50円と高額ですのでご注意下さい。もしiMessageとFaceTimeをご利用になりたい場合は一旦SMS拒否設定を全解除してから設定をオンにしてアクティベートを完了させて下さい。」という内容が出てきました。今、iPhoneの5sと6plus、SEにマイネオのSIM挿して使っているのですが、格安SIMの場合は国際通信料金が適用されて高額な通信料金が請求されるのでしょうか?5Sと6plusはau版でaプランのシングル、SEはSIMフリーでdプランで使用しています。

やくも
マスター

伝助さんのコメント
伝助
伝助さん
ベテラン

iPhone 5s au(mineo(au))

aプランでiPhone5sを利用していますが、両方とも使っていますよ。
最初の認証の時、smsを使っているだけだと思います。
  • 2