解決済み
auのiPhone5sの使用状況について
- データ通信
- iPhone 5s au
- mineo(au)
この度はお世話になります。
現在夫婦でauのiPhone5sを使用しています。
来月二人とも更新月になるので、格安SIMを探していました。
出来れば現在使っている機種をそのまま使用したいので、はじめはUQ mobileを検討していましたが、こちらを昨日拝見し、皆様のサポートの充実ぶりにマイネオにしようと思いました。
そこで食い入るように皆様のアドバイスを見た結果、iPhone5sでは公式に動作確認されていないことを知りましたが、同時にそれでも使用できている方がいらっしゃるので、私もチャレンジしようかと思っています。
遅れましたが、iOSは私が9.2.1で、妻は7.0.6となっております。
この場合、妻は9.3に更新しないとやはりダメでしょうか?
また使用環境としまして、私はたまに圏外になるような場所に仕事で行くのですが、そのような場合、かなり不安定な状況が度々起きますでしょうか?
また妻は私以上にスマホに疎いので、不安定な時の対処方を教えますが、これもやはり度々だと大変かなと思います。
最初の設定時で4Gが入れば後はそうそう不安定な状況になりませんか?
同じように使用している方の状況をお聞きしたく、質問させていただきました。
個体差はあると思いますが、どうぞよろしくお願いします。
![](https://img.king.mineo.jp/assets/wakaba-712a69a508f92360bb2a495464fc4878035a39816440b9c0a5b1aa5a7d8a84c0.png)
夢の助さんのコメント
iPhone XR(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 4 件
直接の回答にはなりませんが、iPhone5S+iOS8以上はmineoでの公式サポートはありません。また、au時代と違って、3Gでのデータ通信を行えないので今までよりも状況は悪くなる可能性があります。
そのような状況ですから、皆さん、自己解決出来る前提でお使いのようです。もし、メインで使うことを考えていらしゃるのでしたらお手持ちのau版5Sを売却してドコモ版またはSIMフリーの5S、6、6S、今度出るSEをDプランで使うことをお薦めします。
auからmineoへ移ることで毎月数千円の節約になりますので、その分で新しいiPhoneの代金は十分ペイ出来ると思います。
そのような状況ですから、皆さん、自己解決出来る前提でお使いのようです。もし、メインで使うことを考えていらしゃるのでしたらお手持ちのau版5Sを売却してドコモ版またはSIMフリーの5S、6、6S、今度出るSEをDプランで使うことをお薦めします。
auからmineoへ移ることで毎月数千円の節約になりますので、その分で新しいiPhoneの代金は十分ペイ出来ると思います。
- 1