Q&A
解決済み

iphone8への機種変更後のデータ通信について

Androidからiphone 8に機種変更しました。
昼間、wi-fiが使える環境でネットにつながり通話もできたのですが、
wi-fiのない環境でデータ通信の設定をしてもインターネットにつながりません。モバイルデータ通信はオンにしています。再起動やネットワーク設定のリセット、simを入れ直してみたりもしてみましたがだめでした。
過去のQ&Aでプロファイルをインストールするというのがありましたが、それが関係あるのでしょうか?
(現在wi-fi環境がないのでそのページにそもそもアクセスできませんが……)

お詳しい方、ヒントを教えていただけますでしょうか。
よろしくお願いします。

有明
有明さん
ルーキー

有明さんのコメント
有明
有明さん・質問者
ルーキー

>>10 teloseaさん

ご返信いただきありがとうございます。
有線LAN環境はあり、PCには無線LAN機能もついております。
PCのモバイルホットスポットのネットワーク名を
iphoneのwi-fiで選択し、ネットワークパスワードを入力してみると、
ぐるぐる回ってできそうな予感がしましたが、いくら待っても未接続のままでした。
家は回線の速度が一番遅いタイプなので、そういうことも原因なんでしょうかね……。
  • 11