自己解決済み
2.4GHzだろうが、5GHzだろうが。
パソコンのWifi通信についての質問です。
BUFFALOの家庭用Wifiルーターから2.4GHz帯と5GHz帯のAPが出ています。
2台のPC(A/B)が近接した場所でWifiにて通信を行う場合、
Aが2.4GHzのAPに、Bが5GHz帯のAPに接続しても、
どっちも802.11nで接続していれば混線が起こり、
接続できなくなることもありますでしょうか?
Gマスター
docoaさんのコメント
ベストアンサー獲得数 107 件
>>2 ヨッシーセブンさん
ルーターの性能が悪く、接続台数の制限があるので、
気を使ってAPを分けてみたんですが、どうも接続できなくて。
5GHz=acで接続していると思っていたのですが、
実際はどちらともnで接続してたものですから…
ルーターの性能が悪く、接続台数の制限があるので、
気を使ってAPを分けてみたんですが、どうも接続できなくて。
5GHz=acで接続していると思っていたのですが、
実際はどちらともnで接続してたものですから…
- 3