Q&A
いつでもOK

インターネット通信速度が遅い(沖縄)

インターネットの通信速度が遅くて他MVNOへの乗り換えも検討しております。
昨年9月にauから乗り換えています。
昨年末までは早い時も遅い時もありましたが、体感では以前のauより遅く感じておりました。
今年に入ってからは常に遅い状態となっています。
使用箇所は沖縄で、県内であれば場所に関係なく遅いです。
いくつかの測定アプリで試しましたが同等の数値です。
Wi-fi(家)では問題なく、色々と調べた結果では端末側の問題ではないと思っています。
端末はmineo契約に合わせて購入しています。
他のSIMで確認したことはありません。

【速度】
LTE ⇒ UP & DOWN : 常に0.20Mbps程度(昨年の最高:25Mbps)
Wi-fi ⇒ UP & DOWN : 遅くても20Mbps以上

こちらの沖縄の方々のコメントで同じように遅いと記載しているものがなく、皆さん問題ないと書かれているので何が原因か分かりません。

皆様のお知恵をお貸し頂ければ助かります。
宜しくお願い致します。

leo
leoさん
エース

Carlos√2さんのコメント

先ほどの続きです。mineoのdocomo系でダウン12.34Mbps、アップ4.03Mbpsです。 機種Nexus6p すべてOOKLA Speedtestで測定です。

ちなみになんですが、U-Mo○ileのSIMは毎日、昼12時から夜11時くらいまで200kです。ほかに移るなんてもったいないです。

とくに沖縄はKDDIではなく、沖縄セルラーですので無双です。
docomo系に負けるはずがないです。
  • 6