Q&A
いつでもOK

SIMロック解除後のドコモ、ソフトバンク端末は使えますか?

5月以降に発売される新機種についてSIMロック解除が義務化され、auとドコモからも概要が発表されました。

①購入から6ヶ月以上経過した端末
②WEBで申し込んだ場合は無料、店頭であれば3000円(mineo契約者の場合はauで契約確認が取れないので、店頭申し込みのみ)

今後は各キャリアのSIMロック解除された白ロムが、ヤフオクや販売店にどんどん並ぶと思いますが、LTEの場合は周波数帯さえ対応していれば、どこのキャリアの白ロムもmineoで使えるんでしょうか?

ちなみにauのHPでも各機種の対応周波数帯の表が見れるようになりました。
(まだギャラクシーS6しか乗っていませんが)
https://cs.kddi.com/support/simcard/compatible_network/

この表でグレーになっていない周波数帯対応のスマホであれば、mienoで使えるという理解でいいでしょうか?

さばを
さばをさん
エース

Kanon好きさんのコメント

iPhone SE (第3世代)(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 365 件

>>7 柚木崎わさおさん
>本日、SIMロックの解除の手続きでドコモショップに行き、mineoのSIMが動作するか確認してみます。
おぉ~それは興味ありますね。
個人的な予想ではどうもドコモ版とau版で対応バンドが違うらしく、
バンド1(2GHz帯)のLTEのデータ通信のみ対応のような気がしますが(^^;
http://blog.livedoor.jp/vdwatch234/archives/2015/04/15-1024438509.html

それと、auのVoLTE端末は自社網ではLTEのみですが、ローミングの為に
W-CDMAによる通信機能は載っています。
その為、SIMロックを解除してドコモで使用する際、W-CDMAによる通話が、
ドコモで使えるのかは気になる所です(^^
  • 9