Q&A
いつでもOK

通信低速モード

初心者ですm(_ _)m
昨日から通信低速モードにすると通信がなかなか出来なかったり、通信エラーになったりします(・・;)
LINEでコメントを送信してもなかなか届かないので高速に切り替えたりしてる状態です(・・;)
低速の更に低速になる条件とかがあったりするのでしょうか?

りゅうじ
レギュラー

absenteさんのコメント

iPhone 11 SIMフリー(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 99 件

こんにちは
>通信低速モードにすると
これはMineoスイッチで「節約ON」の状態のことだと思います
この場合は通信速度が最大200Kbpsに制限されますのでOFF時にらべて速度が低下しますのでOFF時にすぐ表示したものが少し時間がかかることがあります
速度の低下は体感として画面の再描画にON時よりも時間がかかることになり、これは正常であると思います

>通信がなかなか出来なかったり、通信エラーになったりします
通信が出来ないという表現ですが、通信不能という意味では無いと思いますが・・
通信がまったく出来なくなる状態をいうのでしたらもう少し詳しい状況がわからないと回答を得られないかもしれません

上にも書きましたが通信が完了するのに時間を要するようになりますのでその状態を表しているのではありませんか?でしたら正常な動作の範囲だと思います

また通信エラーになるとのことですが、通信に時間を要するためタイムアウト(設定された時間内に必要な処理が行われなく、時間切れで切断されること)で強制的に通信を終了させられたのかもしれません

私のところの状況ですと、時間がかかることで画像の多いWEBでは「遅い」と感じますし、動画をスムースに見ることは出来ません
しかしLINEやメールなどテキスト主体の通信では「遅い」と感じることは有りません

節約ON時に上記のように「通信がなかなか出来なかったり、通信エラーになったりします」といったことが生じる具体的なアプリや時間帯を書いておくともっと参考になる意見をいただけると思います
あとはお使いの機種も載せておくと別の角度からの意見もいただけると思います
  • 1