Q&A
いつでもOK

東京・大手町駅付近の圏外

東京・半蔵門線の神保町駅から大手町駅の間、必ず圏外になります。何故でしょうか?マイネオのみの現象でしょうか?auの時はありませんでした。よろしくお願いします。

kawagoe806
ルーキー

Phantomさんのコメント
Phantom
Phantomさん
Gマスター

iPhone SE SIMフリー(IIJmio) medal ベストアンサー獲得数 78 件

Screenshot_20181018-132102_G-NetTrack_Lite.jpg

もう見ていないかもしれませんが、こんなこともあるよという参考程度にコメントを残しておきます。

スクショ3枚は、10月18日の半蔵門線神保町駅~大手町駅間トンネルの電波状況です。
赤で囲ってる所がだいたいトンネル区間です。
機種はGalaxy S7 edge(SCV33)、mineoではなくau契約のsimが入っています。

左が「大手町駅→神保町駅」に向かった時のトンネル内です。
赤枠より左が大手町駅、赤枠がトンネル区間、赤枠より右が神保町駅です。
トンネル内の電波状態は若干ふらついていますがトンネル区間では通常です、通信も特に問題ありませんでした。

真ん中が「神保町駅→大手町駅」に向かったトンネル内です。(駅に着く前)
途中から信号が無くなり圏外表示になっています。

右が「神保町駅→大手町駅」に向かったトンネル内の大手町駅に着いた直後です。
トンネル区間の大手町寄りだいたい4割ぐらいが圏外になっています。駅に着いたら電波は戻っています。

このことから、mineoだからということではなくau契約でも同様に圏外になります。
電波が一切無いのでmineoとかauとか関係無くどちらも圏外です。

この区間は以前使えていたのを自分も確認していますので、何らかの理由で長期間電波が止まっている状況です。止まっている理由は不明。
神保町駅方面に向かっている時は問題無く、大手町方面に向かっている時だけ圏外になる感じです。
  • 12