解決済み
ipadをマイネオデータ通信で契約するかauのIphoneとテザリングするのがいいのか
- データ通信
- iPad mini 3 au
- mineo(au)
先日ipadの更新月のためauにて解約をし、マイネオの3Gプランにてデータ通信を使用予定でした。
しかし、主人のIphone(au)の契約を見直すと、定額5Gプランからフラットプラン20Gの方が安くなるとのことでした。20Gもあるのならテザリング(2018年3月以降月額500円)した方が安いのでは?とただ今考え中です。
それとも契約を解除したIpadはテザリングできない及び通信速度やバッテリー使用料のストレスがあるのでipadはマイネオで使用した方がいい等ご意見を伺えればと思い質問させていただきました。
ルーキー
sumomomomomoさんのコメント
皆さま回答ありがとうございます。
主人のスマホは2年の機種代を支払い終わったので、すでにフラットプラン20で契約変更したとのことです。
Wi-Fiスポットが有料になってしまうのは今知り、私自身は衝撃でしたが、主人は機械系が苦手なため多分アプリのダウンロード、設定等を行なっていないと思うので、多分そこまでの不便はないと思います。
そうなると、皆さんがおっしゃっている通り、テザリング自体の手間や充電等のデメリットがストレスになりそうですね。
そもそもは20Gもあるなら使わないともったいない!との考えでした。
主人の理解協力度によりますが、節約のために仕事をしている時に苦手なことで余分なストレスを与えてしまうのも…なので、少しの料金の違いならマイネオで契約しようかと傾きました。
自分もテザリングの利用経験がないので参考になります。
皆様のご意見大変参考になります。
ありがとうございます。
主人のスマホは2年の機種代を支払い終わったので、すでにフラットプラン20で契約変更したとのことです。
Wi-Fiスポットが有料になってしまうのは今知り、私自身は衝撃でしたが、主人は機械系が苦手なため多分アプリのダウンロード、設定等を行なっていないと思うので、多分そこまでの不便はないと思います。
そうなると、皆さんがおっしゃっている通り、テザリング自体の手間や充電等のデメリットがストレスになりそうですね。
そもそもは20Gもあるなら使わないともったいない!との考えでした。
主人の理解協力度によりますが、節約のために仕事をしている時に苦手なことで余分なストレスを与えてしまうのも…なので、少しの料金の違いならマイネオで契約しようかと傾きました。
自分もテザリングの利用経験がないので参考になります。
皆様のご意見大変参考になります。
ありがとうございます。
- 9