なるべく早く
キャリアの契約を残してSIMを差し替えた場合。
mineo(au シングル)検討中です。auを解約できるのがまだ先なので、せめてパケット定額代を節約したいと思い、auのLTEフラットを解約しようと思います。LTEプランとLTENETを残してmineoのSIMに差し替えてデータ通信した場合、au側のデータ通信の従量課金は発生しませんか?従量制は怖いので確実に使えなくしたいので、LTENETも解約すればいいとは思うですが、auIDもなくなってしまうと不便かなと思ったりします。そもそもSIMとかキャリア回線とか仕組みがよくわらないもので、初歩的質問でお恥ずかしいですがよろしくお願いします。
![](https://img.king.mineo.jp/assets/wakaba-712a69a508f92360bb2a495464fc4878035a39816440b9c0a5b1aa5a7d8a84c0.png)
hagetenさんのコメント
motorola edge 20(楽天モバイル)
ベストアンサー獲得数 39 件
半年間くらいの間、2台持ちしてたことあります。
1台(Nexus5)は格安SIM契約でデータ通信専用。
もう1台(au契約)はフラットだけ解約して、スマホをフィーチャーフォンのように通話とキャリアメール専用。
モバイルデータ通信はOFFにしといて、メールの送受信はWi-Fi接続時だけ。
万一にもパケ漏れがないように「パケットOFF」というアプリをインストールして使ってました。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.saboten_ni_mizu.datacutoff
1台(Nexus5)は格安SIM契約でデータ通信専用。
もう1台(au契約)はフラットだけ解約して、スマホをフィーチャーフォンのように通話とキャリアメール専用。
モバイルデータ通信はOFFにしといて、メールの送受信はWi-Fi接続時だけ。
万一にもパケ漏れがないように「パケットOFF」というアプリをインストールして使ってました。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.saboten_ni_mizu.datacutoff
- 8