Q&A
なるべく早く

キャリアの契約を残してSIMを差し替えた場合。

mineo(au シングル)検討中です。auを解約できるのがまだ先なので、せめてパケット定額代を節約したいと思い、auのLTEフラットを解約しようと思います。LTEプランとLTENETを残してmineoのSIMに差し替えてデータ通信した場合、au側のデータ通信の従量課金は発生しませんか?従量制は怖いので確実に使えなくしたいので、LTENETも解約すればいいとは思うですが、auIDもなくなってしまうと不便かなと思ったりします。そもそもSIMとかキャリア回線とか仕組みがよくわらないもので、初歩的質問でお恥ずかしいですがよろしくお願いします。

JD
JDさん
ルーキー

しんたろうさんのコメント

honor 8 SIMフリー (mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 4 件

mineoのSIMが刺さっている状態ではauとの通信は発生しませんので大丈夫かと思います。
というのもテストしたことないので、確証はありませんが・・・


auの解約がまだ先ということですが、違約金のことでしょうか?
もしそうなら、mineoに移行された場合の(Aプラン デュアル)料金と現在のau料金を比較すれば毎月数千円の差が出ると思います。違約金はいつ解約しても同じ金額ですので、早く解約すればするほど毎月の差額分と違約金を相殺すれば結局は違約金払っても得だということになりませんか?

同僚の場合ドコモでしたが毎月7500円の支払があり、mineoだと毎月1600円(3GBプラン)ですので、ひと月で6000円弱の差が出ます。違約金が1万円程だったので、解約月が2ヶ月以上先ならば違約金を払ってでもmineoに移った方が得だとなって10月末にmineoを申し込みました(笑)
  • 1