Q&A
至急

iOS7のセキュリティについて

iphone5s au版をmineoでiOS7で使うことを検討しています。iS8だと時々動作が安定していないことを聞きますので、検討対象から外しました。
iOSはandroidに比べてセキュリティが安全といいますが、iOS7は数年前のOSになるため、セキュリティ面では大丈夫なのでしょうか?使えないアプリが出てくるというのは耐えられるのですが、セキュリティ面が脆弱であればそちらのほうが大事だと思っています。
また、iphone以外のandroid端末だと、バージョンアップがすぐに打ち切られているようで、結局はiphone5sでもandroid端末でも古いOSでの使用にならざるをえないのかと思っています。
nexusシリーズはバージョンアップが長期間受けられますが、docomo版になるので対象から外しました。速度が安定している(今後も変わらないだろう)au版を使用したいと思っています。

まりも
まりもさん
ベテラン

脂肪肝さんのコメント
脂肪肝
脂肪肝さん
レギュラー

iPhone 5s au

セキュリティ面から考えると不安です。
iOS7.1.2からiOS8.0にアップデートした時には以下の内容が修正されています。
https://support.apple.com/ja-jp/HT201395
この中でも
>Safari
>対象となるデバイス:iPhone 4s 以降、iPod touch (第 5 世代) 以降、>iPad 2 以降
>影響:ネットワーク上で特権的な地位を利用した攻撃者により、ユーザの>資格情報を取得される場合がある。
等結構エグいのがあるのでセキュリティ面を重視するのであればやめておいた方がいいでしょう。

因みにAndroidはNexusシリーズ以外はセキュリティパッチ配信が遅く安全性という面ではオススメ出来ません。
  • 1