Q&A
いつでもOK

データ残容量合計について

7月4日.png

家族が契約してる回線のデータ残容量合計について、教えて下さい。


今日7/4の時点で、残容量合計が39,735MB、使用量合計が21,217MB
となっています。
7/1~7/3(前日)の期間、高速では55MBしか使っていません。

”ゴースト"という現象があることはマイネ王で知りましたが、
自分の場合についても、ゴーストが起こっているのでしょうか?


1)契約はずっと500MBです
2)6/25時点で前月繰越容量であった36,000MBをAさんにパケットギフトを贈った
3)6/25にAさんから29,720MBをパケットギフトでもらった
4) 6/25~6/30の期間、高速で約600MB使用した
(6/1~30では高速で2,854MB使用した)
5)7/1にAさんから30,720MBをパケットギフトでもらった

上記のような経緯です。
パケットシェアは利用していません。
6月・7月共にチップのやり取りはありません。

Mineoサポートにメールで問い合わせたところ、

「お客様がパケットシェアを組まれておらず、
前月にパケットギフトや、パケットチャージのご利用がある場合、
パケットギフトやパケットチャージ分のパケットが、
使用量に繰り越されて反映される仕様となっております。

基本データ残容量は正しい表示となりますので、
お手数ですが、ご確認くださいますようお願いいたします。」
(一部抜粋しました)
と回答はくれたのですが、
確かに基本データ残容量は512MBで正しいですが、
残容量合計が正しくないのです。
マイネ王でみなさんが"(使用量は違っていても)残容量は正しい”と
仰っているのは、残容量合計ですよね。。。

自分の場合の使用量合計と表示されている21,217MBの内訳が
わかりません。。。

どうぞよろしくお願いします。

ぴぴよこ
レギュラー

ぴぴよこさんのコメント
ぴぴよこ
ぴぴよこさん・質問者
レギュラー

6月利用履歴.png

>>2 HOOKUP™さん
アドバイスありがとうございます。
6月の利用履歴はこのようになっています。
パケットギフト(OUT)は36,000MB,
パケットギフト(IN)は計29,720MB,
6月高速使用量は 2,854MB
7月になって、
パケットギフト(IN)は30,720MB,
基本データ容量512MB,
7/1~7/3の高速使用量は55MBなので、
残容量合計は約60,000MBだと
(7月の月間使用可能量合計60,952MBに近い数字)
思っています。
7月の使用量が?だけでなく、残容量も?なんです。
  • 8