いつでもOK
WiMAX HWD15で使えますか?
- データ通信
- Wi-Fi WALKER WiMAX2+(HWD15)
- mineo(au)
現在docomoのiPhoneをマイネオ3GBで契約してます。
楽天のラクーポンでHWD15を契約していたのですが、2年経ったので解約して、マイネオのsimでの使用を考えております。
WiMAXはパソコンと私と旦那のiPhone(どちらもdocomo)に使いたいです。
1.楽天で契約していたHWD15でマイネオを利用できますか?キャリアロックなどで使用できないのかな?と心配しています。
2.契約する場合、HWD15はAプランauLTEの利用になりますよね?iPhoneはDプランで契約しており、プランが違いますが、wifiでWiMAXをiPhoneと繋げて、使えますか?
iPhoneは3GBで契約してるので、足りなかった時にWiMAXを利用したいと考えています。
3.そもそもHWD15は古いので、違う機種の方が良いですか?
今までは問題なく使えていました。多少遅かったりもしますが、、。
沢山質問してすみませんが、
お暇な時教えて頂けると助かります。
よろしくお願い致します。
![](https://img.king.mineo.jp/assets/wakaba-712a69a508f92360bb2a495464fc4878035a39816440b9c0a5b1aa5a7d8a84c0.png)
okitaomoteさんのコメント
iPhone 12 mini
ベストアンサー獲得数 687 件
「楽天のラクーポンWiMAXで契約申込みしたWiMAX2+対応HWD15ルーターを画像付きで紹介」
http://高速通信.net/racoupon-wimax/pic-hwd15.html
この記事を見ると、楽天のラクーポンのHWD15はau版の機種で、simもauのmicroの黒simが付属されてきたようですね。mineoで使う場合、非VoLTEの黒simはauと同じタイプになりますから、simロック等の心配は全くありません。
iPhoneにはWiFi接続するわけですから、今現在ドコモと契約していても、全く問題はありません。心配なのは、他の方も言われているように、パソコンで使ったときに何GBの契約だったら間に合うかというところでしょうね。
新しくモバイルルーターを購入する必要はないと思います。せっかくある物は、そのまま使ったらよいと思います。新しい機種を購入する代金分はむしろ通信費に充てたほうがよいと思います。
mineoで使う場合、月にどれだけのパケットデータが必要か実際に使ってみないとわからないと思いますので、まず最初は10GBで契約したらよいと思います。そのときに、20日過ぎくらいに申し込みして月内にsimが到着するようにし、実際の使用は翌月1日からにすると、最初の月の10GB分が翌月に無料で繰り越されて、翌月20GB持った状態で使用開始できます。
そうやってスタートして、自分にとって何GBの契約が合っているのかを判断して、翌月からデータ量の契約を変更されたらよいと思います。
http://高速通信.net/racoupon-wimax/pic-hwd15.html
この記事を見ると、楽天のラクーポンのHWD15はau版の機種で、simもauのmicroの黒simが付属されてきたようですね。mineoで使う場合、非VoLTEの黒simはauと同じタイプになりますから、simロック等の心配は全くありません。
iPhoneにはWiFi接続するわけですから、今現在ドコモと契約していても、全く問題はありません。心配なのは、他の方も言われているように、パソコンで使ったときに何GBの契約だったら間に合うかというところでしょうね。
新しくモバイルルーターを購入する必要はないと思います。せっかくある物は、そのまま使ったらよいと思います。新しい機種を購入する代金分はむしろ通信費に充てたほうがよいと思います。
mineoで使う場合、月にどれだけのパケットデータが必要か実際に使ってみないとわからないと思いますので、まず最初は10GBで契約したらよいと思います。そのときに、20日過ぎくらいに申し込みして月内にsimが到着するようにし、実際の使用は翌月1日からにすると、最初の月の10GB分が翌月に無料で繰り越されて、翌月20GB持った状態で使用開始できます。
そうやってスタートして、自分にとって何GBの契約が合っているのかを判断して、翌月からデータ量の契約を変更されたらよいと思います。
- 8