Q&A
いつでもOK

AU5sテザリング可能端末、初期化後テザリングできない

ios7.1.2
AU版5s

初期化後テザリング(インターネット共有)画面が表示はされるのですが
くるくる回るマークのまま接続できません。

テザリングは公式ではサポート対象外というのは存じておりますが
以前できたものが初期化するとできなくなったということは
何か情報を削除してしまったということでしょうか?

Rikky
Rikky さん
エース

tackyさんのコメント
tacky
tackyさん
ルーキー

>>8 cocoさん


ご意見参考にさせて頂きやってみましたが、結果的にはテザリングは出来るようになりませんでしたので、ご報告させて頂きます。

もしかすると、

・ios 7.1.x時代にアクティベーションしている
・ios7.2以降に上げていない(7.1.xから直で9.3.xに上げる必要がある)

という条件も必要ではないでしょうか?そうなるとかなり狭き門で、対象ユーザーはかなり限られると思いますね。

当方の端末:au iphone5c(ios7.1時代にアクティベーションしたか記憶が定かでない)

具体的にやったこと:

iOS 8.4の状態で、au テザリング可simで初期化→アクティベーション→ios 9.3.2にアップグレード
→mineo simに差し替え profileなどの設定。4Gなどのきちんとつかむが、テザリングは「インターネット共有」がクルクル回る状態になり、不可。機内モード→電源オフ、オン、機内モードオン、などやっても変化なし。


その後、ios9.3.2の状態で、au テザリング可simで初期化→アクティベーション
→mineo simに差し替え profileなどの設定。4Gなどのきちんとつかむが、テザリングは「インターネット共有」がクルクル回る状態になり、不可。機内モード→電源オフ、オン、機内モードオン、などやっても変化なし。

という形です。

余談ですが、紹介されている記事の中にある、キャリア設定のアップデートの方法で、4GにてSMSはできるようになりました。
  • 33