Q&A
解決済み

テザリング容量オーバー

テザリングなんですが、ウィンドウズパソコン をマイネオ(SHL25)でテザリングしてネットでYouTube等動画見るとすぐに 容量オーバーになります。何か対策ありますでしょうか。プログラムダウンロードもかなりの容量使います。スピード切り換えアプリは使用しています。またマイネオ(AU)が使えるシムフリーウィンドウズタブレット 動作確認機種とか ありましたらシム入れ替えして使えると思うのですが、ご存じないでしょうか。よろしくお願いします。

muma
mumaさん
レギュラー

hajimeさんのコメント
hajime
hajimeさん
マスター

iPhone SE (第2世代)(mineo(全般)) medal ベストアンサー獲得数 13 件

動画コンテンツを見たり、プログラムのダウンロードをするのであれば、mineo ではとても足りません。eo光などの固定回線と無線LANの組み合わせをお勧めします。
私も似た様な経験あります。去年の夏まではWiMAXを契約して自宅の固定回線用に使っていました。WiMAXの帯域が1/3になり減速するされるので、諦めて光回線に変えました。
光回線への切り替え期間中に代替として mvno の10GBプランとモバイルルーターを使いました。速度的には問題ありませんでしたが、Windows アップデートや、iOSのアップデートが降って来て、一晩のうちに裏で数百MB使われるなど、通信量気にしながら使うのが非常にストレスでした。
期待に添えるかどうかわかりませんが、固定回線をお勧めします。
  • 9