Q&A
解決済み

Aterm MR04LN、Aterm MR05LNをBluetoothでお使いの方へ質問

データシムをBluetoothでお使いの方へ質問です。

下の接続で使えますか。

構成

インターネット(節約200kps)
↑↓
Aterm MR04LN、Aterm MR05LN
(mineo ドコモ、AU、SBシム)
(設定→Bluetooth接続(スマホ、PCなど)
↑↓
スマホ(シム有りはデータOFF)
(BluetoothON、Bluetoothインターネット接続)
(アプリはらじる★らじる、radicoなど)
↑↓
Bluetoothスピーカー、Bluetooth機器
(連続24時間再生)


現在は
Aterm MR04LN、Aterm MR05LN使用しないで
Zenfon 4 max にmineoドコモシム(SMS有り)で24時時間低速で聞いてます。
Zenfon 4 maxのバッテリーは24時間もちます。

質問のねらいは
Aterm MRは受信感度が良い。
スマホ機種にあまり依存しなくてもよくなります。
Bluetooth機能がついているだけで利用可能となります。
トラブルも少なくなり古い機種でも利用できます。

よろしくお願いします。

パイク
パイクさん
エンペラー

Phantomさんのコメント
Phantom
Phantomさん
Gマスター

iPhone SE SIMフリー(IIJmio) medal ベストアンサー獲得数 78 件

20190306_103918.jpg

既に解決したようですが、自分も試してみたので一応コメントしておきます。

MR04LN(IIJmioタイプD 200kbps)

(↑Bluetooth接続)
iPhoneSE モバイルデータ通信OFF

(↑Bluetooth接続)
Jabra EXTREMEヘッドセット

という構成でradikoの再生をしていますが問題無く聴けています。

他の方のコメントにある通り、「スマホがBluetooth子機になれる機種か」が一番のネックになると思います。
そこさえ確認できればOKだと思います。
  • 6