解決済み
通信環境の無駄をなくしたい
- その他
- HUAWEI P9 lite(SIMフリー)
- mineo(docomo)
最近のスマホ導入で、我家の通信環境は、かなり無駄の多い状態になっています。そこで皆さんのアイディアをお聞きしたいと考えてこの質問を書いています。よろしくお願い致します。
現在の状況:
・NTT固定電話回線
・フレッツ光ネクスト 隼(NTT西日本)
・NTT系プロバイダー(Plala)+IP電話サービス
・IP電話対応ブロードバンドルータ:Web Caster V130
+ 無線LANカード
・FAX電話機
・スマホ(HUAWEI P9 lite) mineo Dプラン シングルタイプ(SMSなし)
メモ1:スマホ導入までは、光回線故障の時でも電話が使えるように固定電話回線を残して来ましたが、スマホ導入で固定電話回線を廃止出来る状況になったと考えています。
メモ2:このルーターは、Bフレッツ時代にプロバイダーのIP電話を接続するために選んだ機種ですが、通信速度の遅いものです。もっと通信速度の早い機種に入換したい。
メモ3:現在のNTT固定電話の電話番号をそのまま引き継ぎたい。
メモ4:電話の使用頻度は低いのですが、海外の固定電話にかける事があります。
呑気呆亭さん
Gマスター呑気呆亭さんのコメント
moto g52j 5G(mineo(docomo))
ベストアンサー獲得数 11 件
>>14 okitaomoteさん
どうもありがとうございます。リストはNTTの我田引水ですね。(^_-)-☆
NTTアナログ電話回線を廃止して、ナンバーポータビリティーでひかり電話に切り替え、ホームゲートウェイ本体と無線LANカードのレンタルで、Wi-Fiのスピードアップをして、ホームゲートウェイ本体の後段にWeb Caster V130を接続(これは明らかに接続可能)して、ひかり電話とぷららフォン for フレッツ(これは無料サービスです)の二段階(ひかり電話は無料IP通話が無いが0120や119番が使える)でしょうか?
これならほとんど初期費用なしで済みますね。 \(^o^)/
ひかり電話をNTTで契約するかぷららの類似商品で契約するかで月額料金に違いが出そうです。丁寧なご対応ありがとうございます。 <m(__)m>
どうもありがとうございます。リストはNTTの我田引水ですね。(^_-)-☆
NTTアナログ電話回線を廃止して、ナンバーポータビリティーでひかり電話に切り替え、ホームゲートウェイ本体と無線LANカードのレンタルで、Wi-Fiのスピードアップをして、ホームゲートウェイ本体の後段にWeb Caster V130を接続(これは明らかに接続可能)して、ひかり電話とぷららフォン for フレッツ(これは無料サービスです)の二段階(ひかり電話は無料IP通話が無いが0120や119番が使える)でしょうか?
これならほとんど初期費用なしで済みますね。 \(^o^)/
ひかり電話をNTTで契約するかぷららの類似商品で契約するかで月額料金に違いが出そうです。丁寧なご対応ありがとうございます。 <m(__)m>
- 17