Q&A
自己解決済み

他社について

MNO事業者になるかと思いますが、ペンギンモバイルという事業者ってどうなんでしょうか?docomoの電波を利用しているそうですが、一度やってみようかと思ってます。

どんな事業者かご存知の方よろしくお願いします。

またいち
マスター

千紫さんのコメント
千紫
千紫さん
Gマスターサポートアンバサダー

AQUOS R9(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 14 件

ネットワークビジネス、マルチ商法と言われる部類っぽいですね。
一応合法なねずみ講…。

ねずみ講はお金のみが動き、紹介すればするほど、上位(一番はじめに始めた人)であればあるほど儲かります。
逆に下位であればあるほど儲からず、末端に至ってはお金を取られるだけ。
紹介できなくなった人から破綻していくのは明らかです。
違法であり、規制されてますね。

ネットワークビジネスも紹介していく仕組みは似ています。
ただ、実際に商品が存在し、末端に近くても商品を売れば成り立ちます。
上位であれば稼ぎやすいのは一緒でしょうが。

紹介で広がっていくため混同されやすいですが、危険性は同じレベルだと思っています。
紹介できなければ支払いのみ(場合によっては初期投資も)が残るわけですから。
紹介を多く行うために、家族、親戚、友人と声をかけるかたが多いようです。
そして悪評のみが残る事が多い模様。
友人はどんどん離れていくみたいですね。

mineoをはじめ紹介システムは多々ありますが、単発で紹介して終わりなのでトラブルになりにくい訳です。
こういった単発紹介で、月に何十何百とこなせる方なら、ペンギンモバイルでもやっていけるかもですね。
  • 21