Q&A
いつでもOK

Line out free 非通知の解除できない

Line out freeの非通知解除の処理を始めた時に
Line outの設定画面に非通知解除のボタンが無く、画面上には既に電話番号(mineoの番号)が表示されていました。
非通知解除はされているものと考え、別のAUの携帯電話に電話したところ
非通知解除の処理に入ったようで認証番号がSMSで送られてきました。
しかし、操作をミスして認証番号を入力する画面を逃してしまい、二度と認証番号を入力する画面が表示できてなく、認証番号の入力は完了していません。
当然ですが、AUの携帯電話には非通知で着信されています。
その後、AUの携帯電話には直ぐに掛かりますが、非通知で着信されています。
こんな状況ですが、非通知解除の処理を完了する対処について教示をお願い致します。
因みに、Lineは最新バージョンでした。

クリオ
エース

このはさんのコメント

HUAWEI P20 SIMフリー medal ベストアンサー獲得数 101 件

>>8 クリオさん

ご報告ありがとうございます。
非通知表示になってしまうのは、電話番号認証未完了が原因なのではないということが確認できてよかったです。

初めから自分の電話番号が表示されていたのは、LINEアカウント登録時に電話番号認証したからではないかなと思いました。
電話番号認証から一定期間経ったときや、LINEOut初回使用時には再度認証が必要になるのかもしれませんね。
(そうなると、自分の電話番号が表示されていても、電話番号認証が上手くいかなかったり拒否したりすると、また「非通知解除」の表示に戻るのかという疑問も生まれてきますが…)
  • 9