Q&A
いつでもOK

Line out free 非通知の解除できない

Line out freeの非通知解除の処理を始めた時に
Line outの設定画面に非通知解除のボタンが無く、画面上には既に電話番号(mineoの番号)が表示されていました。
非通知解除はされているものと考え、別のAUの携帯電話に電話したところ
非通知解除の処理に入ったようで認証番号がSMSで送られてきました。
しかし、操作をミスして認証番号を入力する画面を逃してしまい、二度と認証番号を入力する画面が表示できてなく、認証番号の入力は完了していません。
当然ですが、AUの携帯電話には非通知で着信されています。
その後、AUの携帯電話には直ぐに掛かりますが、非通知で着信されています。
こんな状況ですが、非通知解除の処理を完了する対処について教示をお願い致します。
因みに、Lineは最新バージョンでした。

クリオ
エース

このはさんのコメント

HUAWEI P20 SIMフリー medal ベストアンサー獲得数 101 件

>>5 クリオさん

分かりにくい表現になっており、申し訳ありません。
赤線は下線のつもりで、私が言いたかったのは、クリオさんのおっしゃっている項目のことです。
「+81-」の続きに自分の電話番号が表示されているかどうかという問いでした。

電話番号認証が完了していない場合は、そこに「非通知発信解除」と表示されますが、電話番号認証が完了すると、自分の電話番号が表示されるようになります。

このことから、非通知表示になってしまうのは、電話番号認証が完了していないことが原因なのではなく、他に原因(先程の回答にあるURL先の「相手の端末/キャリアによる制限」というところをご覧になってみて下さい)があるのではないかなと思いました。
  • 6