解決済み
海外での利用について
- その他
- Xperia Z3(SO-01G)docomo
海外旅行(1週間以内)で
スマホ&iPadミニを使いたいと思っています。
スマホはXperiaz3(SO-01G) docomo版
mineoのDプラン デュアルSIM利用中です。
docomo解約後100日を過ぎていますのでSIMロック解除はできないと認識しています。
①Xperiaは普通のmineoSIMカードを差したまま、出国時にデータ通信をoffにする。
iPadミニ4 Wi-FiCellularモデル(SIMフリー)にmineo海外SIMカードを差してデータ通信をする。
この様な使い方で間違ってないでしょうか?
②iPadはスマホと同じIDでLINEを利用できるそうですが、iPadでLINEアプリをダウンロードしてログインすれば
「友だち」「トーク履歴」等も両方同じように見ることができるのでしょうか?
間違っている点や「こうした方が良いよ」という点がありましたら教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
![](https://img.king.mineo.jp/assets/wakaba-712a69a508f92360bb2a495464fc4878035a39816440b9c0a5b1aa5a7d8a84c0.png)
ROCKGOさんのコメント
BlackBerry KEY2(日本通信SIM)
ベストアンサー獲得数 11 件
LUTNさん、こんにちは。
iPad mini4のインタネット共有をONしてルーター代わりとし、SO-01GのWi-FiをONして普段通りデータ通信(LINE等)する。
以上の使い方も考えられますが、ただ電池持ちがどうかということと、iPadでテザリング可のSIMがあるのか、私も知りたいところです。
※mineo海外プリペイドはテザリング不可との記述あり※
http://mineo.jp/device/devicelist/global/
iPad mini4のインタネット共有をONしてルーター代わりとし、SO-01GのWi-FiをONして普段通りデータ通信(LINE等)する。
以上の使い方も考えられますが、ただ電池持ちがどうかということと、iPadでテザリング可のSIMがあるのか、私も知りたいところです。
※mineo海外プリペイドはテザリング不可との記述あり※
http://mineo.jp/device/devicelist/global/
- 6