Q&A
解決済み

デビットカードで契約について

mineoの新規契約について質問です。
Aプランシングルタイプ3GBでデータsimのみ契約したいと思っています。
エントリーコードを使用し、支払いはデビットカード(ジャパンネット銀行)を考えています。
デビットカードで契約できたという方いらっしゃいますか?
いらっしゃいましたら口座にいくらかお金を入れておいた方がいいのでしょうか?
ご回答いただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします。

taka-vainqueur
ルーキー

ばななめろんさんのコメント

BlackBerry KEY2(その他) medal ベストアンサー獲得数 79 件

>>10 taka-vainqueurさん

おそらく他のスレッドでも出ていますが、カード与信に関連するものだと思います。
困ったことに私の場合は、りそな VISAデビットだとNGでしたが、他のVISAデビットであれば mineoの申込みをそのまま通過し、審査も問題なかった、というおもしろ現象でした。

ちなみに「審査に落ちました」のスレッドで奇しくも gavotte さんがカード会社識別子を書かれていますが、実はその2種類の VISAデビットカード、同じ発行会社です。

りそな VISAデビットは UC VISA扱いですが、申込みを通過した他方は別会社で、かつクレジットカード向けには別番号を持っているにも関わらずなぜか同じ UC VISAなんですよね。理解に苦しみます(苦笑)。
これも多分リスク分散なんでしょうね。

●申込方法「審査に落ちました」
https://king.mineo.jp/question-answer/サービス全般/申込方法 申込方法/9840

基本的にデビットカードでの申込みは「カード発行企業側が『過去に何らかの理由で決済を断られた』ために以降は絶対取り扱わない」というだけなので、これが改善すれば結構フレキシブルになるはずなんですけどね。

で、サービス事業者側もデビットカードだから、と制限しないでいただきたいものだと思います。
mineoの場合は「ケイ・オプティコム側が一度与信を断った」事があり、以降はカード発行側でも「面倒に巻き込まれたくない」ということでりそな VISAデビットが使えなくなっている可能性はあります。

ちなみに、りそな VISAデビットは個人的に PayPalの決済カードにしていますけど、そちらは何ら問題なく「月額料金の決済もできている」状態です。
ここまで来ると完全に「一度与信で断られた、または決済事故が発生した(誰かが踏み倒した)から以降の取引を制限してる」ということなんでしょうね。迷惑なお話です(苦笑)。
  • 13