Q&A
解決済み

本人確認書類で健康保険証を使われた方いらっしゃいますか。

娘(4月から社会人です)の名義で、mineoのデュアルタイプに新規申込をしようと思っています。

娘は、本人確認書類として健康保険証しか持っていません。
mineoのホームページに、本人確認書類として健康保険証が明記されているので大丈夫だとは思うのですが。

健康保険証で審査が通られた(手続きが完了された)方は、いらっしゃいますか?

早急にmineoにMNPで申し込みたいので手続き上のミスを減らしたいと思っています。

取り越し苦労の質問かもしれませんがよろしくお願い致します。

金平糖
金平糖さん
レギュラー

ばななめろんさんのコメント

BlackBerry KEY2(その他) medal ベストアンサー獲得数 79 件

>>10 wagamiさん

しかしながら、写真付きマイナンバーカードだと MVNO SIMの申込み用書類としては受け付けない、というパターンもあります。

※有名なのは OCNモバイル ONEです。
 これもマイナンバーカードスキャナを
 用意している店頭即時発行であれば
 対応しています。

なぜか嫌がられる最大の理由は「マイナンバーカードだと特定個人情報に類する情報が記載されている」からだと思っています。

ですが、実際には個人番号自体が裏書面に存在し、その上にマイナンバーもあり、かつ「本当はコピーするとマイナンバーが不鮮明になる加工が施されている」ということを知らない事業者があまりにも多いのでは?、と思っています。

マイナンバーカード自体はデジタルデータでやり取りするとなる場合、基本的に LGWAN(地方公共団体情報システム機構 総合行政ネットワーク)を通るので特別なセキュリティ保護も必要ですし、OCNモバイル ONEが店頭即時発行とは言え専用カードスキャナを設置した、と聞いたときは驚いたものです。

私自身は mineo自体データ専用で申し込んだので本人確認書類は提出していませんでしたが、OCNモバイル ONEも契約していて、そちらはマイナンバーカードが使えなかったのでパスポート+住民票(ちょうどコンビニ発行可能だったので、夜にコンビニへ駆け込んで取ってきた:)という)で対応しました。

健康保険証だと自宅住所が判らない場合に審査が長引く原因にもなるので、本当は写真付きマイナンバーカードの表面のみだけで契約審査書類にして欲しいものなのです。
それと対象的に mineoはよく判っているというかきちんとマイナンバーカードの表面のみでOKなのが良いですね。

●mineo よくあるご質問-本人確認書類として認められるものには何がありますか?-
http://support.mineo.jp/usqa/apply/apply/condition/4206891_8865.html
  • 13