Q&A
解決済み

家族でmineo

家族で私がひと足早くauからmineoに変更しました。
3月から家内と長男がauからmineoに変更する予定ですが教えて頂きたいことがあります。
自宅はeo光なので私の支払いはeoの請求と一緒に引き落とされています。
家族が二人mineoに加入する場合、家内は自分の名義のiPhone6を持ってMNPでmaineoに加入予定、長男も自分名義のiPhone6を持ってMNPでmaineoに加入予定ですが二人の支払いを私同様eo光の請求と一緒に引き落とす事が可能なのでしょうか?
家内はクレジットカードを持っていますが長男は持っていません。

よろしくお願いします。

wam3
wam3さん
ルーキー

absenteさんのコメント

iPhone 11 SIMフリー(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 99 件

ご家族は成人(18才以上)でそれぞれの名義のクレカを所持しているなら、奥さまとお子さまはそれぞれ新規のeoIDで申し込みなさるのがよろしいと思います
契約完了後にそれぞれのクレカをご主人のクレカに変更すると支払い一本化出来ます

各eoIDに1回線づつですとそのままでは割引が適用されませんので、契約後に家族割を申請し、承認されますと翌月から各回線が50円引きとなります
親回線となる回線は解約しないつもりの回線にしましょう
親回線を解約すると家族割が解約されますのでご注意下さい

また、家族間でパケットシェアを組むことも可能ですが、どなたかが全ての回線を管理出来るならギフトで任意のタイミングで分け合う方が便利かと思います
(パケットシェアは他のサービスと干渉しませんのでギフトもチップも各回線で自由に行えますが、敢えて勧めません)

ついでなのでマイネ王アカウントもそれぞれで登録しましょう
各自1回線なら連携したままで面倒がありませんし、それぞれマイネ王に投稿するなど活動しましょう

マイネ王については以下も参照なさって下さい
【まとめてみた】マイネ王の機能ってなんだろう?
https://king.mineo.jp/my/absente/reports/3193
  • 6