解決済み
追加シム
- 申込方法
- mineo(docomo)
現在、mineoのDタイプのデータシム(sms)付きを契約してます。家ではwifiなのでデータ量はあまり気味です。
それで小学生の息子のタブレットにシムを入れてやろうと思います。タブレットはDタイプのシムで使用確認済みです。
シム追加か家族シム、どちらが良いでしょうか?
シム追加だと同一IDでPC等で容量の管理は可能でしょうか?
![](https://img.king.mineo.jp/assets/wakaba-712a69a508f92360bb2a495464fc4878035a39816440b9c0a5b1aa5a7d8a84c0.png)
619^_^ak@mnemoさんのコメント
Aterm(MR04LN)SIMフリー(mineo(au))
ベストアンサー獲得数 189 件
>シム追加だと同一IDでPC等で容量の管理は可能でしょうか
パケットシェアを設定すると、前月分の余剰パケットをご子息も利用できてしまいます。
使い過ぎたらパケットギフトでお子様に送ることにして、契約時に「○GBでやりくりするように」とするのが良い気がします。
お子様のマイネ王アカウントを用意すれば、チップで10MB単位の援助も可能です。
何かお手伝いしたら「10MBチップ10回ね」というやり取りをされても良いかもしれません。
パケットシェアを設定すると、前月分の余剰パケットをご子息も利用できてしまいます。
使い過ぎたらパケットギフトでお子様に送ることにして、契約時に「○GBでやりくりするように」とするのが良い気がします。
お子様のマイネ王アカウントを用意すれば、チップで10MB単位の援助も可能です。
何かお手伝いしたら「10MBチップ10回ね」というやり取りをされても良いかもしれません。
- 5