Q&A
解決済み

eoIDの取得方法

この度父のアイフォーンをauからmineoに切り替えることにしました。
現在私はeo光ユーザーなのですが、父親のeoIDを作成する際に、
①ファミリー会員としてeoID作成
②新規eoID作成
どちらにしたらいいのか分かりません。
それぞれメリット、デメリットが分かる方いらっしゃったらお願いします。

のっど
のっどさん
エース

さんのコメント
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

>>14 のっどさん

auのVoLTE対応機種(Android)は、(auの策略により、)SIMロックを解除しないとmineoで利用できないのです。

よって、VoLTEかつSIMロックが解除できない機種(Android)は、auでしか利用できません。(mineoなどでは利用できません。)

しかし、iPhoneは、VoLTE対応機種でも、普通のnanoSIM(VoLTE対応でない)で利用できるので、SIMロックを解除しなくても、普通のnanoSIMで利用できます。
  • 15